有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
余談ですが…現在、気球を追跡中のNORAD=北米航空宇宙防衛司令部は、例年クリスマスシーズンに「サンタクロース」の追跡をすることろ。もちろんこちらが本業ですが。
日本人とか中国人とか、だいたいのアジア人は、「お互いに嘘だとはわかっているけど、無難な落としどころで丸く収めよう」とすることが多いですが、欧米の政府からは、軽蔑されます。
中国政府は、「民間の飛行船」が「アメリカに迷い込んだことを遺憾に思う」で丸く収めてもらえると思ったのかもしれませんが、こういう態度は通用しません。
中国政府が、せめて中国軍の放った偵察気球であることを認めて、再発はさせない、と約束すれば、ブリンケン国務長官は訪問を中止しなかったでしょう。
もっとも、中国政府は面子が命なので、謝罪はできないでしょう。こういうあからさまな嘘でも、米国に譲歩したつもりである可能性が高いでしょう。
また、米国の世論として、偵察気球の侵入について非常な反発があるので、世論を考慮すると、今のままでブリンケン国務長官が中国を訪問することはできないでしょう。
気球が危険かどうかが問題なのではなく、ナメられている、というのが問題なのです。反社会的勢力というのは、つけあがるとドンドンエスカレートしてより多くを奪おうとしてきます。
ブリンケン国務長官は、中国を訪問していれば、
・米国、日本、オランダから中国への半導体輸出規制
・ファーウェイやティクトクなど中国企業の米国での取引規制
などについても協議していたはずで、そのような協議がハイレベルで行われることは当面なくなったでしょう。
日本政府は、中国の偵察気球に対してこれまで何も反応してこなかったですが、今後は、米国政府に倣った対応が規範となるでしょう。
中国が仕掛けたチキンゲームだと理解すべきで、
アメリカは投げられた球をバチンと打ち返した恰好。
果たして、日本にこれと同じ反射神経が備わっているか、それがなければ相手に勘違いが起こります。
これは他山の石で、防衛費をGDPの2%に引き上げる時代には、単に装備にお金を払うだけでなく、こういうアクションを瞬時にとれる胆力と瞬発力を備える必要もあるのだいうことを、日本人は認識すべきです。
国務省高官は3日、記者団に「気球が米領空に存在することは国際法のみならず我が国の主権に対する明確な侵害だ。容認できない」と指摘。「ブリンケン氏が中国を訪れる環境は整っていないとの結論に達した」と述べたそうです。
【気球に関して】
▶︎米紙ニューヨーク・タイムズによると「気球」は中国から米アラスカ州付近を通り、カナダ北西部を経由してモンタナ州へ。
「気球」は民間機の一般的な飛行高度より高い位置を飛行しており、軍が監視を継続しているということです。
▶︎米政府には撃墜すべきだとの意見も出ていた。
しかし「米軍制服組トップ」のミリー統合参謀本部議長ら米軍幹部が残骸が居住地域に落下するリスクがあるため撃墜すべきでないと進言し、見送ったとのこと。
▼気球に関して詳しく▼
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN033LI0T00C23A2000000/
完全な素人考えだが、むしろこの訪中延期に導くためにやったのではないか、と思うくらい(逆にそうでないなら、むしろ今なぜリスクがありうるものを飛ばす?)。
そして、もしそうだとしたときに、認めるようなものをあえて飛ばすほど延期したい理由がなにかあったのか、とさらに邪推の妄想は広がる…
日本も米国も航空管制している中で気がつくような気はします。
一方で、米国がこうした気球を市街地に影響の無い場所で粉々に撃墜することは割と簡単だった可能性はあり、(東京や仙台などと違い、米国には市民が住まないエリアは割と広大にある。)
撃墜されたからと中国が文句を言うことはあり得なかったであろうことから、外交カードに使ったようには邪推してしまいますね。
過去、戦時中に日本軍が飛ばした風船爆弾も気球型であり、生物兵器などの可能性を米軍は考慮して落着したものを検査したとあることから、今回もその可能性は考慮に入れざるを得ず、撃墜までしない理由はそちらが主要な理由の可能性がありますね。
これ、次に日本上空で目撃されたら、政府の対応は弱腰では済まされませんね。