有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿に対してコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
一旦経済が混乱すると立て直しは容易でなく、混乱に次ぐ混乱とインフレで今は昔の豊かさの面影さえもありません。無茶な政策で歪が高じると破綻はある日突然やって来る。その悲劇の結果が今なお続いているようですね・・・(・・;
私はアルゼンチンの長期的な経済政策の変遷ふまえてX国の方を提案しました。
アルゼンチンの場合、補助金寄っかかり気味の国民性で、ポピュリズムがはびこりやすい国なので、一時的に経済・財政改革やったとしても長くは続かないんじゃないかと心配だったのです。
そんでもってバラマキ政権になるといつもの「財政赤字、慢性的インフレ、通貨の継続的な切り下げ、外貨準備の枯渇に伴う外貨送金規制など」のパターンが出てくるので、商材をアルゼンチンに輸出してその利益を本国に還元するビジネスモデルだと大変なことになりそーと言いました。
つまり、現地で利益出たとしても本国(日本ではない国でした)に自由に送金できないか、送金できても目減りする(通貨安ゆえドルベースで見た場合)するシナリオも大いにありだよーということです。
結局、その企業は市場が大きいからということでアルゼンチンを選びました。
アルゼンチンではその後、まともな政策を打ち出す政権も出てきましたが、改革の痛みに国民が耐え切れませんでした。
アルベルト・フェルナンデス政権も、キルチネル夫婦よりはマシでしたが、やっぱりダメでした。
あの企業はどうなったのか・・・
とどまることなき経済悪化ですが、サッカーは強いですね。
「最高額面がこれまでの2倍になるが、公式市場での価値は11ドル、非公式市場では5ドルにとどまるという。」
インフレが進み、通貨の切り下げが行われており高額紙幣が必要な状況となっているようです。