今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
340Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ChatGPT試してみた。

質問:日本のベンチャーの資金調達環境の状況はどうですか?

回答:日本のベンチャーの資金調達環境は、最近数年で改善していますが、まだ成熟した投資家層が限られているところがあります。新興のVC(ベンチャーキャピタル)ファンドや、インキュベーターなどが増加しており、起業家やスタートアップにとっての資金調達のチャンスが増えています。また、政府もベンチャー支援などの政策を推進しており、資金調達環境の改善に向けた取り組みも進んでいます。

正直かなり凄いけど、このレベルの情報だと浅いというのが率直な印象。
でもDeepLとかもかなり凄いスピードで改善されたので、これも期待できるのではと思う。

怖いのはフェイクなどが混じってるものを鵜呑みにすること。
その意味では自分自身がしっかりと知識を持つことが大事だと改めて思う。
使ってみましたが、とりあえず知りたいという要望には、かなり適確に答えてくれます。「ググれ」という行動が変わるかもしれません。
若干重いのと情報の出元が明らかではないので、深掘りしようとすると情報が足りません。
1番出しそうな存在に近いGoogleがリリースできないところにこの問題の奥深さが現れています。Google検索を最も課題視していたマイクロソフトが投資に踏み切ったところにダイナミックさを感じます
一見すると何の変哲もない記事の導入文に見えなくもないが、実はここまでの文章は今話題のAIツールである「ChatGPT」が自動で出力したものである。筆者が「ChatGPTがビジネス環境にどのような変化をもたらすのかという記事の導入部分を考えてください」と質問し、これに対する返答が以上の文章となった。
Googleも同じアルゴリズムを展開しようと思えば、できる(ひょっとしたChatGPT以上のものを)ケイパビリティを持っています。

「グーグル1強が終わる」というのは時期尚早で、GAFAM・その他も同じようなことはできるので、プライバシーの問題の回避・誤り判定を改善することを如何に乗り越えるかが喫緊の課題です。
情報を得るか、答えを得るか。

知りたい事がある時、

google検索は【調べたい対象の全体や本質をワードにする】→答えの【近く】に辿り着き、

chatGPTは【話し言葉でそのまま質問する】と【答えそのもの】に辿り着く、

違いでしょうか。
時々、しれっと間違ったことをアウトプットしますけど、それってネットの情報が全て正しいわけではないのとある意味似てるので、結局人がきちんとその判断ができるかが求められるのかなと思いますよね。