有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
ようこそ、トピックスへ
トピックスは、「顔が見える」コミュニティを目指しています。オーナー・フォロワー同士で安心してコミュニケーションできるようプロフィールを入力していただき、トピックスをお楽しみください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
例えば、知識労働を行う場合でも、高い学歴があるからといって皆が同じ成果を出せるわけではない状況をたくさん見てきました。
高い学力は論理性や計算力、また勉強を積み重ねた結果の知識量といったハード的な脳の力によってもたらされますが、仕事の成果はもっとソフトな個人の持つ考え方、思考様式に依存していると感じています。
コンピュータが同じハードウェア性能があっても、どのOSを使うかで出来が変わってくるようなものだと捉えています。
仕事に関していうと、仕事の捉え方や処理に対する思考方法で随分成果が変わってくることが明文化されていて、学びが多い話になっています。
また、よく欧米では「book smart であるよりもstreet smart であれ」と言われます。street smartとは社会に適応する判断能力の思考があることであり、状況に応じた思考がどれだけ応用が効くかです。
ハードスキルと言われるテクニカルスキルがどれだけ高くても、思考の柔軟性で状況判断の幅が広くなければ、判断に限界がでてきます。常に好奇心旺盛でスポンジのように吸収できる柔軟性が大事ですね。
今まで入館登録でさえ、誰かにやってきたもらっていた人は、その立場でなくなったときに急に何もできなくなり、しかし依存体質は変わらないというのをよく見ます。
そういう方は、スキルだけではなく、思考も退化している傾向があります。
思考方法やマインドセット、考え方が身についている方は、年齢に関係なく活躍されていると思います。
苦手だからしない、興味あることだけするというのは一見楽しく、充実した時間を送っているような気がしていても、実際は自分の殻を破ることなく現状に留まり、好きなことだけをやっていることで苦労しなくなってしなうのだと思います。
そういう風な生き方は確かに良くないと改めて気づかされました。
最近これを意識して行動できていると思います。
メールが来たらすぐ返信する。
思いついたらすぐにメモをする。
今、思いついたことは、今やらないとあとあと面倒になることが多いので、すぐに行動することで、成果が上がっていくのだと思います。
今年の新たな目標が決まりました!
全てはマインドセット次第。
▼
優れたビジネスパーソンと、一般的なビジネスパーソンを比較しても、せいぜいスキルの差は3倍程度でしょう。
しかし、思考の差は、成果に対して大きな影響を与えます。私の感覚でいえば、思考による成果の差は50倍です。
当時は「技術で勝負させろよ、単純に上司が技術分からんで評価できないだけやろ」と思っていたが、アウトプットの質には技術力だけで測れない項目も確実にあって至らなさは肌で感じていた。こちらで言語化されていることはそういうところなのだろうと改めて自戒します。