インド、EV含む輸入自動車の税率引き上げ
Reuters
2023/02/02
[ニューデリー 1日 ロイター] - インド政府は1日、電気自動車(EV)を含む輸入車・オートバイの税率引き上げを発表した。モディ首相の産業振興策「メイク・イン・インディア」に則って国内生産を拡大する狙いがある。
輸入価格に保険料や輸送費を加えた「ランデッドコスト」が4万ドル未満の全車種について、税率を従来の60%から70%に引き上げる。主要部品を別個に輸入し、国内で最終的に組み立てる「セミノックダウン」車の輸入税は30%から35%に上がる。
税率引き上げは1日提出の連邦政府予算に盛り込まれたもので、施行は4月1日。
インドの自動車税率は世界最高の部類に入り、自動車メーカーから批判を浴びてきた。
業界関係者によると、プレミアム車や高級車に対する旺盛な需要を当てにしていたメーカーが増税によって大きな影響を被る見通し。一部メーカーは最近の需要急増の恩恵を得るため、増税分を吸収して販売価格を据え置く可能性があるという。
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」は、税率引き上げを踏まえて一部モデルの「価格を調整」する必要が出るかもしれない、との見通しを示した。
(c) Thomson Reuters 2023 All rights reserved.
トヨタ自動車株式会社(トヨタじどうしゃ、英語: Toyota Motor Corporation)は、日本の大手自動車メーカーである。通称「トヨタ」、英語表記「TOYOTA」、トヨタグループ内では「TMC」と略称される。豊田自動織機を源流とするトヨタグループの中核企業で、ダイハツ工業と日野自動車の親会社、SUBARUの筆頭株主である。TOPIX Core30の構成銘柄の一つ。 ウィキペディア
時価総額
45.5 兆円
業績
