• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀、1月の国債購入額23兆円で最大 金利上昇に対応

日本経済新聞
136
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    12月に政策修正をしたあと、日銀の意図に反して1月に入ってイールドカーブの歪みが更に酷くなり、共通担保資金供給オペを捻じ曲げて使って10年以下の低利の長期資金を銀行に提供して国債を買わせ始めた後の1月26日前後こそ10年以下の金利が10年物を下回ってイールドカーブが若干正常化しましたが、1月31日は10年物が上限とした.50%を上回るのみならず、8年、9年といった辺りが10年物の利回りを上回る歪んだ形に戻っています。日銀に対する攻勢がそれほど強いということでしょう。
    国債市場における中央銀行のシェアはそもそも高くなくコントロール力が限られるので、中央銀行が長期金利をコントロールするのは禁じ手とされているのです。それに敢えて手を染めたのが日銀です。日銀がこれほど国債を買って、しかも身内の金融機関に低利長期の異例な資金供給をして国債を買わせて、なおかつイールドカーブの歪みが修正できなくなって来た訳ですからね・・・  
    異常な政策は異常な結果を招くと言い続けて来ましたが、日本の国際市場の異常さがいよいよ際立って来たように感じます (・・;ウーン


  • badge
    金融教育家

    令和4年度の国債市中発行額は203兆円。月にならすと17兆円。それを超える23兆円を日銀が買ったということですね。持続可能ではなさそうですね。


  • 自家焙煎珈琲やすらぎ 代表

    身動きとれないなりに動いた結果。
    結局は四面楚歌。
    日銀はこの10年でヘロヘロです。
    政府は覚悟して経済政策しないといけない。
    要はモノが動けばカネは動くし、ヒトが動けばカネが動く。
    小手先で難しい事を考えないで、モノが売れる、ヒトが動く、そうすればカネも動いて、税収も増える。
    増税なんか言うと、それだけで終わる。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか