• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「赤いランドセル選ぶ男子が増えている」 土屋鞄製造所がジェンダーレスタイプを拡充する背景

114
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社 代表取締役社長

    ランドセルの色に対する自分の意識も完全に変わったことを実感します。まず私の頃の女の子のランドセルは赤でしたから、最初はステレオタイプとして、自分の経験を軸に女の子なら赤かそれに近い色がいいかなと子供に最初アドバイスしてしまうのですが、この自分の経験を軸に考えてしまうこともアンコンシャスバイアスが働いてしまっていたことを感じます。
    でも学校に行ってみると今や本当にカラフルです。落ち着いた色が割と六年生になっても重宝する色だったりもしますし、カラフルで個性溢れているほど、自分の中での女の子だったら赤、男の子だったら黒が今や全くない意識です。子供たちも親のアドバイスがあっても、周囲はこうだからということで、自分のつけたい色を主張し、自分の気に入った色であればランドセルを大事に使いますし、気に入った色だからこそ、お互いに周囲にこの色は自分として、認め合う。ランドセルの色のトピックだけの話といえば話なのだけど、これ一つとってもダイバーシティは個性を尊重することだなと、また人の意識を変えさせるものだなと思います。
    祖父母の世代も、最初はこの色なの?!とはじめ驚くのですが、慣れたら孫は可愛いもので、うちの孫のランドセルはこの色なのよ、とよくお話ししている風景も目にします。こういったところから、意識は変わり影響を自然と与えていくものなのですね。


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    「普通は」じゃなくて「自分は」が大事。

    大人になると固定観念に縛られて、好きなことを言ったり、やったりできなくなる。子どもの将来がそんなふうに生きづらくならないようにする。

    ランドセルの色で子どもを決めつけない。好きな色のランドセルを選ぶことを当たり前にしましょうね。ひとりひとり違っていいんですよ。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    土屋鞄が新商品発表ということでラン活スタート
    混雑を防ぐために入店予約制だそう。年中さんが検討というタイミングで今背負ってみても、ランドセルに背負われてる感半端ないんですよね
    春先にピークを迎え夏には終了という感じですが、後回しになったり気づかずに時が過ぎて慌てる家庭も多そう


  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    美的感覚の育成の為にも鞄も服もランドセルや制服でなくても良い選択肢があってもいいと思います。ランドセルがダメというわけではなく、飽くまでも一つの選択肢としもいいかと思います。無意味な校則と共に自由化を検討して欲しいです。

    https://headtopics.com/jp/233761239312418322741-15211304


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか