新着Pick
32Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
串本町は関西空港への航路や瀬戸内航路への流れにあたるなど、交通の調整が難しい場所にある。そこからロケットの打ち上げをするというのがどのようなオペレーションになるのか、興味は尽きない。
人気 Picker
まあ、予定通り打ち上がった新型ロケットなんて最近じゃ聞いたことないですから。成功を祈りましょう。期待しています。

ところで
> 新型コロナウイルスの影響で物流が世界的に混乱し、ロケットの部品を海外から調達しづらいことなどから

多分それだけが原因ではなかろうし、もしかしたらそれが一番の原因でもないかも。最近はどこの会社も国も遅れや予算超過はなんでもコロナのせいにする傾向があるが、実際のところはどうなんだろ。
遅延の噂はあったけど、まあやっぱりかという感じ。固体推進薬ケースやノズルなどはできてるはずなのでアビオニクス系の遅延のようだ
スペースワンはロケットの開発状況に関する情報がほとんど出てこないので、状況が把握しづらいです。ただ、日本社会の失敗や遅延に対しての許容度を考えると、あまり情報を出したくないなという気持ちもわかります。
昨年12月に23年2月打ち上げ予定と発表されたのになかなか追加情報が出てこないなと思ったら、そもそもロケットの部品が揃っていなかったんですね。夏頃に打ち上げ予定とのことですが....。