[東京 31日 ロイター] - 内閣府が31日に公表した消費動向調査によると1月の消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月比0.7ポイント上昇の31.0となった。3年ぶりに行動制限のない年末年始を迎えたことを背景に2カ月連続でプラスとなり、基調判断を従来の「弱まっている」から「弱い動きがみられる」に上方修正した。

<行動制限のない年末年始、影響>

もっとも指数はコロナ禍前には40前後で推移しており、1月はリーマンショック前後の2008-09年並みの低水準にとどまっている。内閣府では「物価高が影響している」とみている。

1月の消費者態度指数を構成する個別の指標は、暮らし向きが前月比0.4ポイント上昇の27.8、収入の増え方が同0.5ポイント上昇の35.6、雇用環境が同2.2ポイント上昇の37.2とそれぞれ改善した。いずれも行動制限の解除が影響したと内閣府ではみている。

一方、耐久消費財の買い時判断は同0.2ポイント低下の23.5にとどまっており、値上げが響いた可能性がある。

<6割強が5%以上の物価上昇予想>

1年後の物価見通しについては、93.8%が上昇すると回答した。うち5%以上上昇するとの回答が61.6%、2%以上─5%未満が25.9%、2%未満は6.3%にとどまった。

昨年12月と比べ、物価上昇が5%以上との回答が減少した一方、2%以上─5%未満との回答は増えた。

* 内閣府のコメントなどを追加しました。