この連載について
仕事、成功、お金、問題意識、そして10年後の世界が迎える変化──。
1日1問×5日間で完成する「究極の5問」に答えるのは、これから各分野で新時代を築いていくニューリーダーたちだ。変化の中心にいる人たちの答えから、未来をサバイブするヒントをもらおう。
この記事の著者 / 編集者
関連する企業
株式会社ファンケル(英語: FANCL Corporation)は、神奈川県横浜市中区に本社を置く化粧品・健康食品のメーカーである。 ウィキペディア
時価総額
3,205 億円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
この連載の記事一覧

【ふみくん】自己肯定感がバカ高い。令和のヒモ流幸福論
NewsPicks編集部 118Picks

【ふみくん】「モテる者はますますモテる」を是正したい
NewsPicks編集部 117Picks

【ふみくん】お金を持つことが向いてない。ヒモの金銭感覚
NewsPicks編集部 97Picks

【ふみくん】ヒモの次は「座敷わらし」と呼ばれたい
NewsPicks編集部 79Picks

【ふみくん】浮いたお金は1500万以上。知られざるヒモの生態
NewsPicks編集部 195Picks

【吉田世博】ソクラテス、プラトン。偉大な哲学者は「暇」だった
NewsPicks編集部 188Picks

【吉田世博】税金というシステムのどこが無駄なのか
NewsPicks編集部 134Picks

【吉田世博】Web3の世界が優秀なライバルの参入を歓迎する理由
NewsPicks編集部 81Picks

【吉田世博】申し込み総額224億円超。日本初IEOの舞台裏
NewsPicks編集部 69Picks

【吉田世博】20年後、ブロックチェーン上にない情報は無価値
NewsPicks編集部 205Picks
それはインフルエンサーが「売った」事例ですが、「こんなに儲かるならやらない手はない」と感じるメーカーの方も多いんじゃないでしょうか。
寺西さんは、それ以外にも大きなメリットがある、と語ってくれています。
気になる内容は、ぜひ本文をご覧ください。
ニュースで読んだ程度の知識で挑んだ今回の取材ですが、実際現場にいる方にお聞きすると、本当にすごい可能性のあるチャネルだなと感じます。
もし「もっと詳しく知りたい」と感じた方がいらっしゃったら、別企画も考えますので、ぜひ「教えて編集部」とハッシュタグをつけてコメントくださいね。
実体験から来る強烈な説得力。
使用感とか、着用感とか、ネットの情報では補えないものをリアルで手にとる次に伝えられるのがライブコマースなのかもしれない。
toC自社商品あるならやったほうが良い、というのは納得。