72Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
ルノー日産アライアンスの価値向上のためにルノーは「持つ」ことよりも「持たざる」ことを選んだ。
日産は「持たれる」ことの弊害、特に従業員のモチベーションの低下があるままでは、連合が強い推進力を得られないことをルノーに理解してもらった。

今回のリスタートで、両者の進むべき道をクルマの両輪として進むことを確認できたことは、世界で闘う上で非常に画期的だと思います。
コメントが抽象的なのはご容赦ください。
具体的な話が決まったら教えてください。


それにしても、日産株を手にするのが、最終的に吉利汽車と繋がりのある資本だったら笑う、いや笑えない。
一体何やってんの?と。

以前三菱商事が買って別会社作るとか夢物語がありましたが、そんなに甘い話は無いでしょう。
サービス向上、技術革新が起こると良いですね