新着Pick
17Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
稲とアガベのクラフトサケは秋田市内の飲食店でも人気で売り切れ続出でした。飲んでみたくて地元の酒屋さんを探してようやく入手。先鋭的な取り組みが話題ですが商品もモダンな味わいで様々なフードとのペアリングに合うな〜と感心しました。
稲とアガベは清酒製造免許の新規発行が原則認められていないことから、その他の醸造酒免許(どぶろくなど)と輸出用清酒製造免許を活用して、事業展開しています。また、醸造所を旧男鹿駅の駅舎跡地に構えるなど、地域活性化も狙った動きが非常に面白くて注目しています。今回、4900万円も借入できるとはすごいですね。
おぉ!秋田の「稲とアガベ」さんが食品加工業に参入するのですね!すごいっ!

「稲とアガベ」さんは下記記事を拝読して知りました。
【60年以上新規参入を阻む壁を越えたい――秋田で新たな酒造りに挑む九州男児の挑戦】
https://newspicks.com/news/7375624

現行の酒税法では日本酒製造免許の新規交付も60年以上にわたり認められておらず、日本酒製造への新規参入には事実上、既存酒蔵の買収か継承しかないそうです。
そんな中、免許を取得し、男鹿市を「酒シティー」にしたいと仰っていた岡住社長。

本件は、「醸造時に生じる酒かすを主原料にマヨネーズ風の調味料「発酵マヨ」を製造」するとのこと。どんな味がするのか、とても気になりますね。
株式会社秋田銀行(あきたぎんこう、英語: THE AKITA BANK,LTD.)は、秋田県秋田市に本店を置く地方銀行。略称は「あきぎん」。店舗は秋田県内を中心に、東北地方(山形県を除く)、北海道(札幌市と旭川市)、新潟市、東京都に展開しているほか、インターネット上に「あきぎんこまち支店」を開設している。 ウィキペディア
時価総額
306 億円

業績