• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Twitter Blueが完全に「時間の無駄」なわけ

12
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • そもそもSNSを有料で使うような使い方をしていないので有料プランが論外。

    ただ将来的に有料でも仕事のプラスになる状況が実現するならば有料プランを使う可能性はゼロではない。

    ただ個人的な繋がりの維持のためだけなら、例えLINEのメッセージサービスですらサブスクを求められる場合は、電話番号とメールアドレスを伝えて退会するだけ。

    昔は電話番号やメールアドレスがあれば連絡は可能だったので、いつでも戻せるようには備えている。


注目のコメント

  • 海辺の部屋CEO マーケティングデザイナー

    この話の根底にある
    「そもそも、インターネットサービスは無料」
    という思考の転換点にきていると思います。

    Facebookのザッカーバーグは、「実名」というインターネットのタブーを見事に打ち破り、徹底的に「個人情報」を、ひっそりと抜き取り、ピンポイントのターゲティング広告を作り上げました。

    iOS 14.5 の規制が入るまで、その個人情報の精度は恐ろしいくらい正確でした。

    インターネットが、電話回線の時から使っていますが、ずっと不思議なのは、

    「どうして、これだけ便利なサービスが『無料』なのか」でした。

    それが、次第に、自分の個人情報をプラットフォームに渡すことで、交換として無料で使わせてもらい、パーソナライズ(個人に最適化)された広告が流れて、ついクリックし、購入する、という枠組みの中にいることに気づきます。

    気づいて、怖くなった人は「脱Google」を試みたりしますが、Googleなしに、ネットは成立せず、ネットのない世界は、それはそれで、困るのです。

    さて、イーロン・マスク氏は、この「個人情報くださいな。その代わり無料ね!」

    という、インターネットを終わらせようとしているのだと思います。


    個人情報を抜かれることには、とても敏感なのに、無料で使うことには固執する。

    この矛盾した思考から抜け出し、価値あるサービスには、対価としてお金などを払い、健全な形でサービスが継続していく。

    新しい、Web3.0は、そんな時代なのかもしれませんね!


  • GLAYLIFE.com ギタリスト

    私は本業がギタリストなので、Blue課金しましたが
    たしかに100円くらいの価値だなとは感じていますが、
    よく考えたら課金だけして一切見ていないhuluとか
    audibleに比べたら課金した価値が有るのも事実。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか