• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

バイデン大統領の自宅からまた“機密文書”見つかる 米・デラウェア州の自宅捜索で

218
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ソフトウェア営業

    機密文書とは


注目のコメント

  • badge
    上智大学 総合グローバル学部教授(現代アメリカ政治外交)

    いろいろなところで指摘していましたが、やはりまたでました。本人も周りも意識せず、雑においてあったという問題。さらにあるかもしれません。機密なので文書の内容ははっきりとずっとわからず。その分余計に「ダーティーに」みえます。

    現役時代は(多くは)自宅などへの持ち出し可能。一度辞めたらその書類はアメリカ国民のもの。バイデンの場合には今はもちろん現役ですが、副大統領職を離れてから4年のブランクがあります。さらに今回は36年間の上院議員時代のものも発覚。そもそも運用しにくい制度ではあります。

    いずれにしろ、手書きメモなども機密文書。日本との違いの大きさを感じます。

    バイデンとしては「FBIにできるだけ早くしかも数は少ないまま見つけ出してもらってほとぼりをさましたい」という形。ただトランプ捜査もあるため、常に同列になります。機密書類を保持した理由についてトランプの「記念品のため」という開き直り発言も「バイデンも同じだろう」と思われる分、マイナス。


  • badge
    TBSテレビ 報道局 総合編集センター長 兼 報道コンテンツ戦略室長

    バイデン氏のデラウェア州の自宅で見つかった資料が、いつの時代の物で、その時バイデン氏がどのような役職だったかに注目しています。

    今回、新たに見つかった資料は、上院議員と副大統領の時とのこと。副大統領は歴代、海軍天文台の敷地内にある「オブザーバトリーサークル1番地」に住むため、自宅に戻ることは少ないと思われます。一方、バイデン氏は上院時代には司法や外交の委員会を務めるなど、機密に触れる立場に長くいました。

    役職を終えた政府要人の資料管理はどうなっているのか?日本ではあまり聞きませんが、かつて日本の核武装をめぐる資料の取材過程でこのテーマに直面したことがあります。限られた部数の文書を自宅で補完していた関係者が病死。処分に困った遺族が、歴史研究者などに限定された古文書ルートに複数提供されていました。この資料は1970年前後の物だったので、デジタル化が進んだ現代は、もう少し厳密に保管や処理がされているでしょう。ただ今回のアメリカのケースに触れ、日本の政治家と公文書の管理のあり方も気になります。


  • 農業 理学

    トランプさんを似たような件で良いだけ攻撃していた分、みっともないなあという感じですね
    わたし個人的にはハンターバイデンの件等もあり、バイデン陣営がアピールしたがっているクリーンなイメージも当初から全く持てていないので、これで何か印象が変わるということも全くありませんね

    もともと大統領選挙の時からトランプさんと並べて「カレー味のウンコvsウンコ味のカレー」と言われていたのを、バイデンさん支持者の方には思い出していただきたいです笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか