岸田首相がキーウ訪問検討、ゼレンスキー氏と会談へ…戦況見極め最終判断
【読売新聞】 岸田首相はウクライナの首都キーウを訪問し、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と首脳会談を行う方向で本格的な検討に入った。2月中の訪問を目指しており、戦況を見極めた上で最終判断する。先進7か国(G7)議長国として、ウクラ
106Picks
関連記事一覧
新型コロナ 原則今春に「5類」移行検討 岸田首相が指示
NHKニュース 347Picks
次期日銀総裁、経済動向見て判断 岸田首相
時事ドットコム 42Picks
ウクライナ、岸田首相の訪問招請 大統領府長官が大使と会談
共同通信 23Picks
露前大統領、岸田首相に「切腹」要求
産経ニュース 16Picks
岸田首相 あす日米首脳会談へ 日米同盟の強化示す考え
NHKニュース 10Picks
岸田首相、仏に到着 インド太平洋協力強化へ
産経ニュース 5Picks
バイデン大統領 長崎訪問を検討 岸田総理「被爆の実相触れること大事」
TBS NEWS DIG 3Picks
メディアが報じる、岸田首相「安全保障外交」大成功のウラでこれから岸田政権に待ち受ける「4つの壁」
現代ビジネス[講談社] | 最新記事 3Picks
完全に遅きに失した感は拭えない。
政権にシナリオライティングできるブレインが必要なのでは?と思う。
もちろん日本が戦車を出すわけはないでしょうから、復興支援とかにまとまった額を出したりするんでしょう。もちろんウクライナにとってはそれも非常に大事なことです。
ただウクライナを外交的なプレゼンスのために訪問しても、それは表面的な部分にしかならない。
またまたロシアが態度を硬化させて、日本への圧力を強める恐れがあります。
多国間の戦争に余計な口を挟む必要があるのでしょうか?
米国の要請でしょうかね〜。