• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

課題総ざらい、日本は2023年をサバイブできるのか?

NewsPicks Studios
506
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 密売交易 Contemporary Artist

    今回の動画は宇野さんの無双っぷりが光ってた。
    VTR出演なのに、ここまでブッ込めるのが逆にすごいな、って。
    けんすうさんはもう苦笑しっぱなし。
    でもそのおかげで今回は深いところに内容が持っていけた感あります。

    自分も公教育がそもそも質が高ければ他のところに時間もお金も消費することがないし。
    そして経営者の問題もそう。
    今回の問題提起に頷きつつ。

    でもさらに一歩踏み込んだ、さらけ出した発言は宇野さんの
    「結局は政治で合意形成を取っていくしかやりようがない」
    「僕はみんなの党に投票した人間」
    かな?
    当時大阪にいたけど、国の選挙は私もみんなの党でした
    (大阪維新が出来てからは維新だけど日本維新の方は…うーん)

    日本が変われないのは
    政治の絶大なインパクトを多くの国民が過小評価している
    に尽きるのかな、と。

    宇野さんが言っているように今の日本の問題の多くって
    実は2000年代前半から言われていたことも多くて。
    タリーズコーヒーだったり京セラだったり、政治の必要性を感じてコミットメントした人もいたけど、マイナスが大きすぎて、徐々に離れていった流れ。

    そのせいなのか
    ・政治は変われないなら個人や企業で変われるところからやっていこう

    ・学校教育のオンライン配信だったり自動運転や配車サービス、他にも色々あるんでしょうが規制の壁が立ちはだかる。

    …という負の循環で今に至る、が今の私の認識です。

    これらの規制や法律は政治でしか変えられないのに、どうして政治に無関心で投票もせず、個人や起業でなんとかしようと思えるんだろう。
    それって個人の処世術でしょ?

    確かに政治を変えようとする人で一部変な人がいるのも事実だけどそれと政治に関心を持たないを同列に並べること自体おかしい。

    この認識の歪みを変えて実際の行動を起こしていけるかどうか。
    もう政治リテラシーの低さから
    「野党で一番大きな政党である民主党に入れよう」
    「(民主党がダメだったから消去法で)自民党でやっぱいいや」
    という二の舞にならないことを意識したいもんです。

    本当はデューデリだんで日本の財務状況を理解するためBSとPLで見ていく回が欲しかった。過去どのくらい凄くてその後ダメになっていったか、的な。変革の前提としてこれを理解しておくと、どうして政治を変えるのが重要なのか理解しやすい気がする。
    # 教えて編集部


  • NewsPicks Studios 取締役 Chief Producer

    今回は2023年の課題、そして未来への議論をしていきます。増税さらに社会問題についても懸念がある中で、我々はどう稼ぎ、どう生きていけばいいのか?豪華ゲストの皆様と共に、未来を明るくするための学びがある番組にしたいと思っています!


  • NewsPicks Studios WEEKLY OCHIAI プロデューサー

    白熱した議論で楽しかったです。

    これからの時代をサバイブするために、狩猟民的生き方「マタギドライヴ」という方法もありますよ。関連動画のトップをご覧になっていただくと宇野さんの思考に触れられます。

    https://newspicks.com/live-movie/2431


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか