新着Pick
91Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
子育て支援をするなら、所得制限はなくすべきだと思います。保護者の収入に関わらず、子供は全て支援を受けられるべきですよね。微妙な線引きでもらえない場合は、かなりがっかりするのではないでしょうか。
うーん。うーん。うーん。世帯年収関係なく行うべきではと個人的には思います。公立も制服やら体育着やら諸々お金かかりますし・・・。
教育に力を入れてるのかもしれませんがあまり少子化対策とはなり得ないのではないかなと言うのが率直な意見です。
私立中学を対象にしている点もいまいち意図が掴みづらい。公立少中学での完全無償化などの方がやるべきなのかなと思いました。
率直に「いいこと」だと思いますが、教育費をグンと軽減させる方策はとれないものでしょうか?

存在意義のない大学への補助金や、補助金詐欺をしても告訴、告発もされない医療機関…等々、無駄遣いを改めればもっとたくさんの原資ができるはずです。
なぜ私立に限定するのか、なぜ10万円なのか、行動意図が読めない部分が多くいです。加えて少子化対策に対し、先週の月5000円の給付に加えて、またも給付金で少子化対策を行う理由が納得いかないというのが正直なところです。
お金を配るというのは今を生きる子供たちにはありがたいことかもしれませんが、それが長期的な少子化対策に繋がっているとは考えられないです。
もっとお金のバラマキ以外で政策をうってほしいです。しかも子供を産むのはそもそも母親ですし、そういったワークライフバランスに注力することが堅実的であると思います。
「世帯年収910万円未満の家庭が対象」
とのことですが、世帯年収1千万円でも都内で私立ってかなりキツイですよねえ。。。
小出しでは効果ないですよね。
子供が成人するまで、所得制限なしで毎年100万円給付するとかしないと。