• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トロピカーナ「100%メロン味」、実は2% キリンに課徴金命令

毎日新聞
146
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • senior manager (marketing & promotion)

    業務で媒体制作に関わっているため、『ジュース』については口酸っぱく社内セミナーで言われており、よく知っている事案です。

    弊社では『100%果汁』じゃなきゃ『ジュース』表記はダメよ。
    と、超シンプルなルールで運用していますが、取引先によっては小さか個人経営みたいな所だとバナナと牛乳半々みたいなドリンクも『バナナジュース』って書いてきちゃう事もありますし、フレッシュフルーツを氷と一緒に粉砕したスムージーも『ジュース』って提出してきた所もあります。

    校正担当が目を光らせているから気付きますが、中身まで確認しないと文字面だけでは、セーフかアウトか分かりません。

    こんな事言ってはいけないと思いますが、フレッシュフルーツのスムージー(氷入)については、「ジュースでいいやん、原材料フレッシュフルーツやし」って思ってしまいますが、それを許したら悪どい所が氷9割フレッシュフルーツ1割みたいなほぼ氷のドリンクをあたかも「100%果汁ジュース」みたいに売る事が出てきてしまうからの予防線なのだと思います。

    こんな基本中の基本みたいな表示でキリンさんのような大企業がやらかしちゃうのは驚きです。
    100% melon ではなく 100% melon tasteなら許されるって上が判断したのかしら?

    しかし、実際に消費者庁のページにはどう表記されているのだろう、と気になって調べてみたら基準が書かれたPDFの醜い事(見にくい)、、、コレで理解しろってのがまず間違い。
    読みやすいPDF資料を作れるようになってから、表示が云々かんぬんと言ってほしい。
    ↓消費者庁の資料
    https://www.jfftc.org/rule_kiyaku/pdf_kiyaku_hyouji/fruit_drink.pdf


注目のコメント

  • エシカル木熟アボカドとバナナを売るお兄さん 取締役

    この際、基準をある程度はっきり示して欲しいところだよね。こんなのスナックでもあり得る話で、イチゴの香料だけ使ってるチョコレートはどうなんだ、とか。ピスタチオの代わりにアーモンドと豆乳をメインに混ぜて、それらしい風味感を出してる場合はどうなのか、とか。これまでも本質的に類似した前例がある中で、キリンだけが見せしめでアウト、というのは不公平感を感じると言えば感じる。消費者の立場では優良誤認は残念になるから避けて欲しいし、こうして問題視されるのは有難いけどね。作る方にも指標は必要だと思う。


  • 三井化学株式会社 物流部 安定輸送プロジェクト

    100% MELON TASTEと書いちゃってますし、果汁100%ジュースしか果物の断面がパッケージに使えないのに98%を占めるブドウ、リンゴ、バナナの絵がないんじゃ優良誤認と言われても仕方ないですよね。


  • 法律

    ただでさえ人気なくてスーパーの売り切りコーナー常連商品であるトロピカーナのメロン味、この報道を受けて余計に売れなくなりそうな気がします。トロピカーナはせっかく他の味が美味しいのに、お荷物商品であるメロンがすごい足を引っ張っているように感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか