新着Pick
19Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
債務というのは、誰の債務かというと、米国の政府債務の話です。
 Debt ceilingといっていますから、「債務の上限制限」の方が直訳としてはいいでしょう。

米国では、政府債務の上限は議会が決めていて、現在は、31兆4000億ドルが法定債務上限として定められています。
 米国財務省としては、この上限を引き上げることを議会に求めています。

下院の多数派である共和党は、この引き上げの条件として、歳出削減を要求しています。
 具体的には、社会保障とか医療関係の削減ということのようですが、あまり明確に提示していません。とにかく債務上限引き上げ反対、ということしか聞こえてきません。

債務の上限が引き上げられないと、財務省は予算を確保できなくなりますが、さすがに米国政府がすぐにデフォルトするということはありません。やり繰りすれば、数カ月はもちます。
 それ以上は、むずかしいでしょうが。

米財務長官、19日の債務上限到達を警告 議会に上限引き上げ要請
https://jp.reuters.com/article/usa-economy-debt-limit-idJPKBN2TS1NE

米下院共和党は歳出削減要求で「譲歩せず」-債務上限巡る対立長期化か
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-01-16/ROJUXTT0G1KW01
米ホワイトハウスのジャンピエール報道官は17日、共和党が検討している「債務の優先順位付け」計画は「経済的な大惨事」を招く可能性があると批判したとのこと。

今後の計画の発表も気になります。