今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
550Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
失われた30年で給与所得が上がらなかった日本。せめて日本古来の福利厚生費が、税金を取られないで自分の自由に使えるようになっていくのではないか?
企業も、福利厚生費を社員の自由に使える仕組みを用意すれば、コストアップせずに実質賃金を上げることにつながる。
人気 Picker
福利厚生費は非課税なので、給与として支払うより企業も従業員もお得です。だから、アリといえばアリですよね。また福利厚生は給与より、長く効きます。「この会社を辞めたら、ネトフリ高くなる」は、金額以上の心理的効果があるというわけです。

他方で、たくさん稼いで、たくさん納税するほうが、シンプルで望ましいとも思います。「非課税だからお得」というのは、なんだかケチくさいですよね。ネトフリ費ぐらいで、勤め先を決めるというのは、本末転倒だなと思います。

このため個性のある福利厚生はいいなと思いますが、いろいろなものが割引になる福利厚生にはあまり気乗りしません。なんでも選べるカタログギフトより、趣向を凝らしたプレゼントのほうがうれしいのと同じですかね。。
弊社は1年以上前にサブスク手当(上限金額あり)が出来てました。

NETFLIX含め、映像/音楽/コミック/ゲームなど好きなものを自分で選べるのであまり使わない福利厚生サービスよりも1番有り難いです。
福利厚生もよくみると良い割引があったりするのですが、100-200円のためにいちいち申請したり受け取ったりアプリを見せたりと面倒な事が多すぎるので、どの会社もサブスク手当にした方が良いと思います!
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/13/news163.html
本当は、給与を先に天引きして渡されてるのが、福利厚生なので、自分の金でも選ぶものじゃないなら、お金でくださいになりますよね。

なので、確かにあるべき流れな気がしました。
Amazonプライムで同様のことを行えた方がエンゲージメント高まりそうですね。

今後どんな企業が導入するのかにも関心あります。
いいですね!趣味&仕事?もあり、Netflix、Paravi、Hulu、amazonプライムビデオ、U-NEXT、Disney+…その他スポーツのチャンネルや色々、こうして書きだしながらドキドキしてしまうほど、サブスク配信チャンネルにお金を落としてます。色んな吸収がどこか仕事にも役立っているはず?だから、少しでも安くなれば大変助かります。
(いま、ドワンゴのサブスク手当のコメントを読んで、羨ましい状態に入っております)
これはBusiness Development視点で、あっぱれという座組ですね。Netflixはテレビリモコンのボタンを設置するDistribution partnershipsを先駆けてやったり、BDがクリエイティブです。じわじわと聞いてくる仕込みを地道にやれるかはユーザーグロースへのBDとして大事です。
なるほどね。これはありだと思います。
ほとんどの人が福利厚生使いきれてないと思うので(地方の温泉割引とか結構あってサウナ好きとしてはいいんですが)生活の中で普通に使うこういったサービスが拡充されるといいですよね。ハイブリッドワーク中心になって生活環境を良くすることは働き方にも聞いてきますし
ベネフィットワンに色んなサービスがあるからNetflixが入ってても全然違和感ないです。ほかのサブスクも増えそうですね
企業の福利厚生代行サービスを中心とした会員制サービス事業専業。パソナグループ子会社。定額課金型のストック収益モデル。新サービスとして出張手配・精算業務を代行するBTMサービスを開始。シンガポール現地法人へ出資し、アジア展開の協業を推進。今後は人事データを核としたBPOサービスに注力。
時価総額
3,441 億円

業績

Netflix's relatively simple business model involves only one business, its streaming service.
時価総額
37.7 兆円

業績