• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本通運、EVトラックを国内で初めて導入 脱炭素にむけた取り組みの一環

92
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • でも発電は火力発電でしょ。脱炭素になってないよ。ハイブリッドならわかるけど。


注目のコメント

  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    「自前の充電設備」で毎日充電ができる配送業界は電動化を進めやすいし、日当たりの走行も長いのでCO2の削減効果も高い。

    同じ考え方で言えばタクシーも同じ。LPGを充電スタンドに置き換えればいい。BYDがタクシー業界にアプローチをかけているようですが、下手をすると日本のタクシーが中国製に席巻される可能性もないとはいえない。


  • badge
    戦略物流専門家 日経「物流革命2024」、PHP「最先端の物流戦略」など日米中韓台越で、40冊以上出す著者であり、起業家

    EVの課題は、充電時間と馬力です。
    充電時間と給油時間では、圧倒的に給油が早いですよね。
    また、大型トラックを動かす馬力を出すには、新エネルギーだと水素に分配が上がります。
    何年後に、EVトラックが主流になるのか注目です。


  • 金融機関が嫌いになってきた金融会社に勤めるサラリーマン

    〉2030年までにカーボンニュートラル車両(燃料電池トラック)23台の導入を計画するなど、積極的な取り組みを進めている
    日通さんでも2030年までに23台とは、大手以外の運送会社が導入するのは相当後になりそうですね。
    EVを導入する時に法人契約の電気代は、うまく稼働時間を配分しないと高くなってしまうので、稼働方法も両立する必要があるので、結構大変な課題だと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか