• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大学入学者の過半数“推薦” 格差?「親ガチャ」批判も…専門家「チャンス十分ある」

テレ朝news
42
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社スピードリンクジャパン 代表取締役

    親ガチャって言われちゃうと
    もっと子供たちに選択肢を与えられたら良いのにって親心として申し訳なくなる。

    経済力によって与えられる環境は違うけど、それはそれで本人の努力なしには成立しないことは多分にあるけども。


注目のコメント

  • 第2期 Student Picker /兵庫県立大学 国際商経学部 グローバル・ビジネスコース 学生

    私としては、それぞれ違う努力をしているだけだと思ってしまいます。それに一般入試でも、塾に通わせてもらえた人、そうではない人、などあると思うので、私としては、推薦で入学する方が増えたからといって、そこまで変わらないのではと思います。

    指定校推薦を選んだ友達は、いち早く指定校推薦で受験すると決断し、毎回の定期テストを凄く大事にして頑張っていました。凄くハードな部活動を3年頑張って、結果を出している人もいました。

    私の学科は、一般と推薦が大体半分づつです。日本人枠で入ってきている同級生は48人だけなので全員のことを認知していますが、推薦で入学した人と前期試験で入学してきた人で努力の差や金銭面の差は特に感じません。それぞれ違う努力をしてきただけだと思います。

    ですが、私は特待生といえども私立中学に通わせてもらいましたし、大学も国公立か私立かについて、あまりプレッシャーを与えられなかったので自由に選べました。
    努力量に関しては親ガチャを感じませんが、選択肢の多さや、プレッシャーなど、気づいていない所で差があるのかもしれないとも思いました。


  • 旅行業 ときどき福祉業

    人生はそもそも不公平

    性別、出生地、体格、美醜、親戚縁者、震災コロナ禍経済好不況などのタイミング、色々なことで下駄を履けることもあれば、足を掬われることもある。

    少なくとも、大学受験をする年齢まで無事に産み育ててくれた親に対して「親ガチャ」という言葉を使える気持ちが理解できません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか