• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

受験生の親がザワつく SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下…親の時代とは異なる難易度

日刊ゲンダイDIGITAL
269
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 中学、高校、大学とスポーツ推薦で進学したので、勉強は全くできませんが、問題なく働いて生活できてます。
    信頼できる人に相談しながら目の前の事を頑張れば、生きていけると思います。その上で、より高い大学へいきたいなら、自分でチャレンジすれば良いと思いますが、親や周りが決める事ではないと思います。


注目のコメント

  • 株式会社立命 代表取締役社長

    自己肯定感の低さは、ずっと尾を引くのではないでしょうか。小学生のうちに、やらなければいけないことって、すごくたくさんあると思います。多分それは、紙の上の勉強ではない。


  • スタートアップ CFO

    別にMARCH以上に行ったからって、
    もっと言うと、そこから人気の会社入ったからって、
    必ず安定した生活を送れるという世の中にはなっていない。

    子供に、勉強しなさい!とか受験で少しでも上の学校に!とか言っている親御さんは、今一度、なぜ勉強をさせたいのか、なぜしなければならないのかを突き詰めるといいと思う。
    大概の親は、「してて損はないから」「子供が少しでも安泰な生活を送ってもらえるため」と言う気がするが、
    子供の貴重な時間を興味がないことに費やすのは子供にとっては損だと思う。そして勉強しても昔ほどの確実なリターンがなく、コスパが悪くなってきていると思う。

    自分の子供には、自分が興味のあることをとことんやって欲しい。そのために広く色々経験させたい。その結果もしその興味が勉強で、塾にいきたい、とかだとしたら、それはそれで応援したいが。


  • ステップアップスタディサロン/Mindset Workshop Caravan 代表

    小学生の間ひたすら問題を解きまくっても、そんなに頭がよくなるわけではない。問題の解き方や考え方を色々知り、勉強に対する姿勢は身に着くかもしれませんが、それは必ずしも能力の上昇とは言えない。直感的に、そんな風に思うところです。まあ、中学受験はほとんどの場合自分の意思ではありませんし、受験がゴールになってしまい中学校で燃え尽きるケースも沢山ありますからね。

    ちなみに「中央値がMARCH以下」は、受験生全体でみれば特に違和感はない感じの水準。たとえ偏差値50だったとしても、大学受験のそれは簡単ではありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか