• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見

102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • スタートアップ リーダー

    異なる時間スケールを組み合わせた分子動力学法らしい。確かに、過冷却領域では有効かも。

    記事にある正二十面体クラスターは、結晶構造が併進対称性を持たないが秩序性を持つ準結晶としても知られている。準結晶は特定の組成を急冷する事で、高い硬度と電気抵抗が得られ、ガラスに近い物性を持つ合金として一時注目された素材。


  • こんなときこそ笑って!免疫上げてこ!コンテンツプロデューサー/株式会社ジェネレートワン CEO

    「ガラスの分子はゆっくりと移動し続けている。そのため、ガラスは個体か液体かは明確になっていない」
    初めて知りました。ほぼ透明な理由は?割れる理由は?なんか急にガラスに興味が。
    これは何かに使えそうだ…。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか