• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀はYCCの再修正急がず、12月決定の影響と効果見極め-関係者

107
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ノンフィクション・ライター、日本気象予報士会

    YCCによるイールドカーブの歪みを何とかしないといけない。
    今や「10年債ショート+30年債ロング」というBasis Point Valueをニュートラルにする取引でボロ儲けができる。海外勢に巨額の利益が流れている。ポイントは、彼らは10年債を空売りしているだけではなく、イールドカーブの歪みにベットしているということ。

    やるなら10年債だけでなく、全ての長期国債を買ってイールドカーブの歪みをならす。さもなければ止める。これしかないです。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2717Q0X21C22A2000000/


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    市場は目先のycc修正よりも、次期日銀執行部人事に注目でしょう。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    国債の落札利回りも日銀が定める上限に達しています。12月決定の効果を見極める余裕があれば良いですが、万万が一にも国債の落札利回りが0.5%の上限を超える、イールドカーブが極端に歪んで金融市場が耐えられない、といったことが起きれば話は別でしょう、たぶん。
    政策を変えなければ将来のリスクが高くなり続ける、政策を変えたら直ちに問題が起きるという状況に我が国は置かれているように感じます。万万が一にも日銀が再び打ち負かされることが無いよう念じつつ、一抹の不安を感じないでもありません。 
    金利を上げることが出来ない状況を作ってしまった日銀は「YCCの修正急がず」というほか道はないでしょうけれど。 (・・;


  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    そもそも枠組みの持続性強化という建付けなわけですから、宣言通り、という話かと察します


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか