• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【予言】今年、日本のエンタメは凄まじいことになる

NewsPicks編集部
927
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    日本アニメの国内市場規模は1兆4000億円、国外市場は1兆3000億円です。
    http://animationbusiness.info/archives/13790
    日本マンガの国内市場規模はだいたい7000億円、国外市場は1000億円です。
    https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/report/2017_kaigaishijochosa.pdf

    まず、国内市場の方が大きく、国内市場が優先される、ということはあります。
     国内市場は拡大に限界があり、国外市場の開拓に活路がある、ということは確かにいえます。
     ただし、市場規模からいっても、まず国内市場ありきであり、日本のコンテンツは国内市場向けにつくられてきたのが、結果的に国外市場でもヒットした、というのがこれまでの経緯です。
     外国から発注を受けて、最初から外国市場向けにつくられたコンテンツもありましたが、ヒットしたためしがありません。国内市場でも、国外市場でも、です。発注者の注文内容が、日本の昔のコンテンツの焼き直しに過ぎず、オリジナリティがなかったからです。

    日本のコンテンツのオリジナリティは、同人も含めれば100万人にはなるであろう、マンガ家、アニメーターらが様々な発表の場があり、競い合う日本の中からしか生まれてきません(パチンコ市場での売り上げを通して、マンガ家やアニメーターに利益が配分される、という日本の特殊事情もあります)。
     この競い合う場に外国人が来日して参入する、ということは増えてきました。
     しかし、競い合って生み出される場が日本にある、国外市場ははそこから生まれたものを享受する、という需給関係は、最後まで変わらないでしょう。


  • badge
    講談社 宣伝統括部担当部長

    「インドネシアやベトナム、タイなど、人口が急増し、かつてないほど可処分所得も増えているアジアにこそ、未来はある」
    同じ数再生されていても、地域によって再生から得られる収入が大きく異なるという事態がこれまではあったわけですが、次第に変わっていくかもしれませんね。

    幼い頃にセットで遊んだ記憶のある「たけし城」は息が長くて驚きます。
    「Amazon Primeは、海外ですでにカルト的な人気を誇る「風雲! たけし城」の新バージョンを2023年に全世界独占配信する予定だ」


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    何でもそうですが、必要なのは瞬発力だけではなく持続力(sustainability)。一瞬の盛り上がりはこれまでもあったと思いますので、今年こそは後者が問われるのではないでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか