有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
もともとパンデミックで、意気揚々と赴任したシリコンバレーから人が消えて、誰にも会えなくて、取材者としてもう絶望してしまったところから、この番組は始まりました。アニメの裏でしゃべるなら、パンデミックでも映像がつくれるんではないか。そのアイディアを受け止めてくれたのが、鳩山さんであり、同僚の洪さんであり、そしてプロデューサーの有水さんです。有水さんが、最初に書いたサウスパー★風の似顔絵で、これは熱いとおもったものです。
またこのとぼけた鳩は、デザイナーの國弘さんが描いてくださり、また毎回毎回、シュールなオチをふくめて、編集をしてくれたのは映像クリエイターの伊藤大地さんです。また一気に人気者になった、あかりん(糸井さん)はもうめちゃめちゃ活躍して番組をもりあげてくれました。
NewsPicksの動画シリーズの中でも、一部のファンが、異様な熱量で見てくれていた伝書鳩TV。本当にこれまで応援してくださったみなさん、ありがとうございます。
*追記: 岸田総理はほぼリツイートしてないくさいので、閣僚級、もしくは兆円企業CEOでもよしとします。笑
本当に色々なスタートアップを紹介してきました!長いようでとても短く、なんともチームが最高だったんです。終わってしまうの悲しい。
取材が難しいとか、ネタが尽きたとかそういうことが理由ではないんです。
ネタはまだまだたくさんあるし、世界は広い。わたしたちが取材すべきスタートアップもこれからどんどん生まれてくるでしょう!
みんな現地の情報、最新の情報を楽しみにしてくれてたんだと思いコメントを読みながらじーんっとしました。
見てくださって、本当にどうもありがとうございました!
このチームでの収録、毎回本当に楽しくて大好きでした!!🥹
そして毎回いろんな方がアツいコメントくださって、めちゃめちゃ励みになってました🥹大感謝です🤲
本当にありがとうございました!!
みなさん、岸田さんにぜひ!!!笑
最後の終わる理由として、特定視聴者のリピート率は高かったが、マスには広がらなかったというのは納得です
ここで知った企業やトレンドも色々あったし、動画の尺も隙間で見るにはちょうど良く内容も濃く(1.75倍で視聴)、メンバーがお互い忖度なく突っ込み合う感じもとても良かったので、個人的には再開希望です!
このシリーズだけ、最後までFB連携できない仕様だったのは最後まで謎でしたが、、
TechCrunchも日本語なくなったり、寂しい…
現実問題として、日本語という言語があるため、グローバルプロダクト・サービスが良くも悪くも入りにくい。だから国内市場が守られ気味になるが、グローバル展開できるサービスを育てられていないという現実があると思っている。
そのなかで、海外トレンドを幅広く見れる情報源が減ることは、社会的損失。一方で、海外トレンド・情報を知りたいという「言葉でのニーズ」に対して、実際にそれを見たり理解するまでの「執行レベルでのニーズ」にまでなっていないのが、言語障壁ゆえの現実だと、色々なところで感じている。
そのなかでポッポーは、見やすさも含めて秀逸だったのだが…これだけ毎週出すのってとんでもなく大変だと思う。本当に本当にお疲れさまでした!(そして毎週ではなくていいけど、そのうちのSeason 2を!!)
・シリコンバレーの事例がわかり
・なぜ成功しているのか要点がわかり
・かつ楽しい企画
では、個人的には他のどの動画よりも一番好きでした〜。
(なかなか1時間の動画って見続けるの体力と時間が必要ですしね)
それにしてもこういう動画が一度も対面であわなくても成立する時代ということもまた驚かされました。
岸田総理のツイートお待ちしています(笑)