今日のオリジナル番組


詳細を確認
国への「脅威」を防ぐために
本日配信

土地規制、58カ所を指定 政府、離島や自衛隊施設

共同通信
政府は27日、安全保障上重要な施設周辺を対象とする土地利用規制法の「特別注視区域」「注視区域」につい...
13Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
自衛隊基地近くの土地を中国人、韓国人が買って不自然な監視塔まがいの建物を作ることはある。それらの国は軍事施設にカメラを向けるだけで警官が飛んでくるのに。ようやく日本が普通の国になりつつあるということ。
戦略的に重要な地区を守ることを考えれば、土地規制を強化することは当然だが、むしろ興味があるのは、そういう地区の土地を買おうとする外国人などの投資家がいるということ。誰が、何を考えて買おうとしたのか。
私が住んでいる埼玉県南部の市と隣の市は、自衛隊基地があるだけでなく、米軍施設が散見されます。
→アンテナみたいな塔

それ以外にも各種研究所や国の機関の研修所もてんこ盛り。

アメリカならば、こういう地域に潜在的国の企業が登記するだけでも制約がありますよね、きっと。

市内散策をすると考えさせられます。