今日のオリジナル番組


詳細を確認
国への「脅威」を防ぐために
本日配信
6Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
Facebookの通知データ分析チームのMedium。アプリ内の通知について、長期的には少ない方がいいという分析で興味深い。
対象グループには、そもそもの数を減らし、また最重要のものだけ送るとした。そうすると、よりアプリを利用するようになり、また満足度も上がった、とのこと。
記事にもあるように、こういう分析は難しい。一般的に通知は短期的には送った方が結果が良い。だから長期で直感的に通知を送ることは体験を悪化させているのではないかと思っても検証しにくい。またこの検証自体も、その長期の間に色々な要因が影響するので、その純粋な効果測定が難しい。
それを数か月、1年単位とかでやった模様で、長期的なアプリの習慣への影響という観点での分析ですごいと思った。また、時間をかけられない場合でも一定こうやれば応用できるといった観点の記載もある。