• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

三菱UFJ銀行、3メガ初の後払い決済参入 新興カンム買収

日本経済新聞
207
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    GMOペイメントゲートウェイ&GMOVenturePartners 副社長 & Founding Partner

    まず、決済ビジネスにはざっくり整理すると、a 加盟店側(アクワイアリングサイド)、b 会員側(イシュイングサイド)、c その両方実施、の3種類がある。
    aの代表が海外ならAdyenやStripe、国内ならGMOPG。bは最近だとNuとかCapitalOneとか。cは世界中のVISA等のブランドカード発行&加盟店開拓もしている銀行やカード会社がある。
    BNPLはもはやジャンルではなく機能として、abcいずれにも実装され始めているし来年以降それは加速する。

    カンムさんはbと理解。
    三菱UFJ銀行は当然に傘下に多数のcを擁しているのになぜこの一手が必要なのか。金融庁監督下の銀行傘下でいかなるPMIを展望するのかも興味深く、続報を待ちたい。
    論客、八巻さんご本人の解説も。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ARIGATOBANK 代表取締役CEO / 東京都 デジタルサービスフェロー

    三菱UFJ銀行が、カンムを買収。株式の70%を200億弱で買取、子会社化とのこと。カンムは、ポチッとチャージのスキーム(BNPLというよりは、前払い残高の前借り)を発明した所から、変わりましたよね。独立系の決済事業者として、複雑なスキームをプロダクトとして実現できる独自のポジションを築いていると思います。

    また、当初は外部パートナーと提携して提供していたシステムを自前化し、コストを下げる共に、プロダクトを自分たちでハンドリングしやすい体制にし、後払い事業の肝である与信を自前化。ナレッジを自社に蓄積するという、決済事業者ならやったほうがいいとわかっているけど、中々出来ていない事を着実に積み上げていった事が、今回の評価にも繋がったのだと思われます。

    市況が厳しい中で、IPO以外の選択肢が広がる事は、スタートアップとって良い事ではないでしょうか。

    ちなみに、新興カンムと書かれていますが、創業は2011年なので、Fintech事業者としては結構老舗だと思いますw


  • badge
    株式会社WACUL 取締役CFO

    IPO市況が悪く、いつ回復するか分からない今、上場せずにM&Aを選ぶケースは今後増えてくるのかもしれません。

    バンドルカードのカンムの7割を三菱UFJ銀行が買収。よくTwitterでも広告を見ましたが、クレカを作れない若者を中心にデビットカードアプリを提供していましたね。経営陣は残り、独立性を維持するとのことですが、3年くらいはロックが掛かっているでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか