有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
今回の米議会でのゼレンスキー大統領の熱弁では18回もスタンディングオベーションが起こり議場は白熱したことが伝えられていますが、中間選挙で年明けから下院多数派を奪還する共和党の一部議員は支援増強に慎重。ゼレンスキー氏の出迎えの際も拍手を送らなかったようです。
次期下院議長候補のマッカーシー院内総務は「私の立場は変わらない。白紙の小切手は支持しない」と断言しています。
米議会で顕著になってきたウクライナ支援への慎重論にバイデン・ゼレンスキー両首脳が危機感を強め、何とか超党派の協力をつなぎ留めたい思惑で今回の訪米を演出したのは間違いありません。
今回、米国がウクライナにパトリオットの供与を約束したことが大々的に報じられましたが、本当にウクライナが希望していた長距離ミサイルATACMSの供与は拒否。パトリオットだけ与えても戦況に大きな影響はありません。
同時にバイデン政権は、ゼレンスキー氏に対して戦争を終わらせるための和平交渉に前向きな姿勢を示すように促したようで、米ウォールストリート・ジャーナル電子版は、ゼレンスキー政権がロシアによる侵攻から1年となる来年2月24日に合わせて和平案を提示する計画だと報じています。
米・ウクライナ間でも様々な思惑の違いがあり、複雑な駆け引きが展開されている様子がわかります。
先月、ポーランド領内に着弾して死亡者が出て、日本ではウクライナは謝れ!という風潮が強かったですが、今は戦争中。
ポーランド大統領もゼレンスキー大統領も、極めて大人な対応ですよね、当たり前。