• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ホワイトすぎる職場」去る若者急増 「ゆるいと感じる」背景に…“仕事の負荷低下”

テレ朝news
493
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社ビッグトゥリー 代表取締役

    ホワイト、ブラックという言葉に流されず仕事とは何か?信用とは何か?報酬とは何か?人間関係とは何か?など徹底して考え行動することが大事なのかもしれません。
    個人的には威圧感がない"ゆるい場所"の方がチャレンジはしやすいです。


注目のコメント

  • 東京外国語大学院 博士前期課程学生

    現在、大学4年生のものです。

    本記事でも指摘されていますが、どの企業に行っても終身雇用は望めなくて、仮に同じ企業で定年まで勤めきれたとしても、その先には年金なんかあてにできない(と指摘されている)、まさに生死がかかった「ジリ貧の闘い」が始まります。そのような暗い見通しの日本社会でなんとか生きていくために、「スキル」が欲しくなるわけですが、そのような「スキル」を身につけられない環境を「ゆるい」と感じるのかもしれません。逆に、「うちに入ればスキルがしっかりと身につく!将来安泰!」と過度に謳う企業も危ないように感じます。

    「ゆるい環境に若者は不満なのか!」と考えて、いわゆる「ブラックな環境」に変えてゆくのは本末転倒なのかなと思います。あくまで、「ブラックな環境」ではなく、「スキルを身につけられる環境」を求めているので。


  • 東京都立大学   NewsPicks第3期StudentPicker 経済経営学部

    ある程度の負荷や辛さみたいなものを感じながら働けることに自分のやりがいや存在価値、向上意欲みたいなものを感じるのだと思います。
    自分が成長している!過去の自分とは変わっている!と思えるためには安定ばかりで叱られずにぬくぬくとしている環境では不満に感じる、。とても共感できます。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    健全な感覚では?

    ブラックは論外だけど、ホワイトすぎて、ゆるい環境で働いていると、不安になりますよね。このままじゃダメかもって。

    間違いなく成長は期待できないし、やりがいがなくなると意欲も低下しちゃいますから。だから環境を変えたくなるのは健全です。

    自分が納得できる環境で人生を創りましょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか