新着記事一覧
1月の失業率2.9%に改善=緊急事態再発令で休業者増
時事通信社 2Picks
政府債務1490兆円増へ OECD加盟37カ国、コロナで
共同通信 2Picks
小池知事、今週末宣言解除に懸念 減少ペース鈍化で
共同通信 8Picks
豪中銀の声明全文
Reuters 3Picks
NZ中銀、刺激策の解除急がず=ホークスビー総裁補
Reuters 3Picks
【高校受験2021】北海道公立高、悪天候で学力検査を延期
リセマム 2Picks
ASEAN、ミャンマー巡り特別会合 ヤンゴンで大規模デモ計画
Reuters 2Picks
韓国のフレグランスブランド「モムチ」が日本上陸
WWD JAPAN.com 2Picks
石垣島沖で中国船転覆、7人漂流 海保巡視船が救助向かう
共同通信 2Picks
豪中銀、政策金利を0.10%に据え置き 3年債利回り目標にコミット
Reuters 3Picks
しかしたしかこの後藤さんって元々ユカワ氏が捕まったときにコメントを提供していた人だよね。元々イラクでユカワ氏の同行を許していた人なはず。
いつのまにISに捕まったんだろうか。
イスラーム教の中で、アッバース朝以降、いまは存在しない「カリフ制」の復活を唱えるのは、むしろ望ましいので、公式にイスラームが反駁できないんです。なんちゃって、じゃないんです。だから難しい。
日本は当事者じゃなく、第3国である、ということをどう理解してもらうか、そこが交渉の勘所。第3者を攻めるのはイスラーム的ではない。
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201501/20_p.html
これによると、「日本国政府は関係各府と協力し、当該邦人の早期解放に向け最大限の努力を尽くす」とのこと。また、16時に官房長官から総理に連絡をとり、下記2つの指示を受けたそうです。
① 事実関係の確認に全力を尽くす
② 関係各府とも協力し、人命第一に対応すること
さらに、総理同行中の中山外務副大臣をヨルダンのアンマンに派遣し、
現地で指揮をとることを決定。東京でも、動画配信された後15時に、官邸対策室、外務省でも緊急対策本部を設置した、とのこと。
早期解決を祈りつつ、事態を見守りたいと思います。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014825031000.html