今日のオリジナル番組


詳細を確認
世界中から海外起業家がピッチ参戦#14
本日配信
160Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
合成かどうかは確認くらいするだろうけど、合成っぽい映像だったな
人気 Picker
というか、ゆすりたかりでしょこれ
ついに日本人も人質に。本来のイスラム教徒は寛大なのに、彼らは一般人を殺害するテロリスト。いいかげんにしてほしい。
ここまで来ると、ISISもただのテロリストと変わらなくなってきましたね。それだけISISの経済的基盤が揺らぎ、彼らも追い込まれ始めていると見ることもできます。
金額は日本がイスラム国対策で拠出を表明した2億ドルに基づいているみたい。
しかしたしかこの後藤さんって元々ユカワ氏が捕まったときにコメントを提供していた人だよね。元々イラクでユカワ氏の同行を許していた人なはず。
いつのまにISに捕まったんだろうか。
イスラム国の末端構成員のビジネスなのか、それとも「アラブに顔が効く」ことにして今後の伸びが見込まれる日本の武器ビジネスに食い込もうとしてる何者かがいるのか。ご本人で解決して欲しいけど子どもに「この人どうしたの?」って聞かれたときな自己責任だからほっとけばいいと言えないのが悩ましい。平和のために行ったらこんなことになっちゃった。大変だねー。かわいそうだねーくらいかな。
イスラーム国、イスラーム法にいちおう則っているんです。
イスラーム教の中で、アッバース朝以降、いまは存在しない「カリフ制」の復活を唱えるのは、むしろ望ましいので、公式にイスラームが反駁できないんです。なんちゃって、じゃないんです。だから難しい。
日本は当事者じゃなく、第3国である、ということをどう理解してもらうか、そこが交渉の勘所。第3者を攻めるのはイスラーム的ではない。
こんな時のためにスネークみたいな傭兵いないの?笑

冗談はさておきこれは総理として解決せざるを得ないでしょうね、狙ったな、こりゃ。
名案はないものか…。無事を祈ります。
↓きょう午後、官房長官から、この件について、会見があったようです
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201501/20_p.html

これによると、「日本国政府は関係各府と協力し、当該邦人の早期解放に向け最大限の努力を尽くす」とのこと。また、16時に官房長官から総理に連絡をとり、下記2つの指示を受けたそうです。
① 事実関係の確認に全力を尽くす
② 関係各府とも協力し、人命第一に対応すること
さらに、総理同行中の中山外務副大臣をヨルダンのアンマンに派遣し、
現地で指揮をとることを決定。東京でも、動画配信された後15時に、官邸対策室、外務省でも緊急対策本部を設置した、とのこと。

早期解決を祈りつつ、事態を見守りたいと思います。
身代金2億ドルか。かなりショッキングなニュースだな。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150120/k10014825031000.html