新着Pick
146Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
【㊗️ホバーバイク1号機納車式🎉】ALI Technologies
DRONE FUNDファミリーの歴史的日です!
地上から浮いて走る未来のバイク🏍「X TURISMO」の第一号機が、なんと、一般ユーザー様に納入されました。市販品です。7770万円。
日本のディープテックスタートアップがゼロから開発した、モックアップでもなければ、CG映像でもない、市販品としての未来のバイクです。もちろん大変な高額ですが、初期に熱烈にご支援頂ける顧客が存在するからこそ、新しい未来のモビリティの量販化の大きな一歩となります。
購入されたのは、あのCMでも有名なSBCメディカルグループ代表の相川佳之ドクター。私以上に航空業界に詳しく、ご自身で固定翼機もヘリコプターも航空パイロットライセンスを取得されていて、ドローン含めてあらゆる「飛びもの」をご自身で操縦されている、空の達人です。いちかけだしパイロットの自分としても、憧れの経営者パイロットでもあります。(なお、ホバーバイクの運転にパイロット免許は必要ありません)
空を産業革命、いよいよ、日本から世界へ、動き出します!応援ください!

なお、最新のホバーバイク操縦トレーニングの様子の動画です、
購入者は、実機でのトレーニングをします。未来です。
https://youtu.be/wHJ33zPdPsM
こんなものに乗ってでも急いで行かないといけないほど重要なことは私にはない。
こんな時に活用できそうです.
https://weathernews.jp/s/topics/201909/050165/
8000万円の空飛ぶバイクが納車されたのですね!すごいい!
購入されたのはSBCメディカルグループの代表者の方だそう。
SBCメディカルグループ
https://www.sbc-med.com/

置いておくにも、飛ぶにもひろーい場所が必要ですよね。
ドクターヘリよりもコンパクトなのであれば、ヘリコプターの着地場所を考慮せずとも医師を派遣できるので非常に有用なのでは?
大期待です。
ホバークラフト的なラジコンを30年ぐらい前に買ってもらったことを思い出した
#キャリアコンサルタント
万一の事故の際の保険がどうなっているのかと、ふと思ってしまった。
40分飛行するならガソリンだよね
カッコよすぎる