今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
222Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
別に、アップルが会社としてマイナンバーカードのアプリ化によるiPhone搭載を拒んでいるわけではないので、あとは、日本政府(具体的にはデジタル庁)とアップルが優先順位を上げて、現場の取り組みを後押しするだけです。日本政府としては、iPhoneの画面にお店を出すつもりで、肩肘張らず威張らずアップルの流儀にしたがって仕事をするだけです。アップルとしても、これはデメリットのある話ではないので、日本側が合わせるところを合わせていく姿勢をしっかり出せば、すぐに結果は出るはずです。
そう言う意味で、岸田さんはティム・クックさんに要請するだけでなく、そう言う明確な指示を現場に出すべきです(やっているはずですが)。
SuicaやPASMOで使われているFelica(NFC Type-F)がiPhoneには搭載されているので、むしろ実現できる土台となる環境はAppleが用意してくれています。政府は使い物になるマイナカードアプリを作るだけ。
マイナンバーカードは、非接種TYPE Bです
https://tex2e.github.io/blog/crypto/my-number-card

ちなみに、VISAタッチはTYPE A
日本のSUICAはFeliCa、いわゆるTYPE C

TYPE A/Bは互換性がありますが、FeliCaは互換性無いです。
海外でFeliCaを採用しているのは香港交通系。他に聞いたことないです。

日本で非接種対応するスマホ、大変だなぁといつも思っています。

マスク無しでソニー訪問中に歓談する写真を載せていますが、官邸では、クックCEOも、厳重マスクなんですね。

岸田さん、海外に行くとマスク無しで普通に過ごすのに、いつまで日本のマスク信仰を後押しするのでしょうか?

追記
ちなみに、アメリカでは運転免許証をREAL IDに変更しないと、国内線の空港制限区域に入れなくなります。→2023年から?コロナ禍で延期されましたよね。

普通に考えれば、iPhone、REAL ID対応を先にすると思いますが、この分野、アメリカは案外遅れています。
→誰か理由教えて欲しいです。
韓国の本人確認アプリPASSは、2020年から3大キャリアが警察庁のシステムと直接連動させて、ブロックチェーン技術を使い実用化されています。
つまり、この手の技術、中国を除くと実は韓国陣営が強いのかも…と分析しています。
おお!岸田首相やりますね!故スティーブジョブズ氏が意志をもって対応しなかったSuica対応(Felica対応)をクックCEOは対応してくれました。理由は、日本の市場性です。
G7先進7か国の中で1億人以上の市場を持つのは米国と日本だけ。かつ、中国など人口の多い地域は圧倒的にAndroidユーザーが多数。そして、日本は非常にiPhoneユーザー比率が高い。
もし、iPhoneが対応してくれて、これでマイナンバーアプリの機能性が高ければ、ぐっと導入は加速しそうです。
岸田総理がきのう、アメリカのIT大手アップルのティム・クックCEOと会談した際に、「iPhone」にマイナンバーカードの機能を搭載できるようにしてほしいと要請していたそうです。記事にはクックCEOの反応も入っています(まじか!)
ちょっと笑っちゃったwいやいや国にとっては一番やって欲しいことだとは思うんですけど...
iPhoneにもマイナンバーカードを搭載できるようになれば普及に拍車がかかると思います。
あとは用途拡大ですかね。
これをやることでアップルに利点はあるのか
#キャリアコンサルタント
韓国で始まった本人確認アプリのPASSは通信キャリアと連携しての本人確認であり他国ではそのような強固な法制を真似するのは難しいためAppleにとっての魅力はありません。マイナンバーカード方式であればチップ上にハードウェア的にセキュリティが担保されたデータを保持することによって様々な認証機能を実現できますしクラウド側にデータを置くこともできればスマホにだけデータを持つというweb3.0のDid的な発想にも対応できます。そして日本にはその半導体ハードと暗号などのソフトウェアの両方の開発力を有する企業が複数ありますのでこれはAppleにとっても渡りに船の提案ではないでしょうか。
Apple is among the largest companies in the world, with a broad portfolio of hardware and software products targeted at consumers and businesses.
時価総額
380 兆円

業績