今日のオリジナル番組


詳細を確認
国への「脅威」を防ぐために
本日配信
259Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
イーロン・マスクのテスラ株売却総額が390億ドルへ。Twitter買収資金440億ドルを賄うために。持ち株比率は26%から13%に低下。いや… あまりに壮絶な意思決定だ…

普通に考えると成長産業のEVでぶっちぎり1位のポジションのテスラ株を売って、成熟産業のSNSで中堅サービスでしかないTwitterに全バリ。しかも超高値づかみ。投資家としては正気の沙汰ではない🤣 けど、イーロンなら…
いつも思うんだけど、自社株の売却にあたってはインサイダー・フリーな状況にならなければいけないのは日本も米国も同じだと思うんだけど、どうやってその状況を作り出しているんだろう。特に、イーロン・マスクのレベルになると水面下で色々な動きを取っているはずなので...
電気自動車(EV)メーカー、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、少なくとも35億8000万ドル(約4850億円)相当の同社株を売却したそうです。
SECへの提出資料はこちらでしょうか(数字の精査できてないです)
https://www.sec.gov/Archives/edgar/data/1318605/000089924322038522/xslF345X03/doc4.xml
こちらの記事もぜひ
「テスラ株急落が、ツイッターの財務に影を落とす理由」(NewsPicks編集部)
https://newspicks.com/news/7895731/
株主としては迷惑な話だ...
Twitter関係で資金が必要なのだとは思いますが、むしろ自社株買いをして欲しいくらいなのに...

スペースXのスターリンクを上場させるかもしれないという報道も過去にあったので、そっちの株の売却で資金を補填して欲しい...
起業家、実業家にとって、成功後の含み益の増減などは気にするもののそれは目的ではなく手段だろう。それよりも今ある資産(このケースは株式)を使って、面白い挑戦ができることが何よりも喜びなんだと思う。
それって素晴らしいこと。
EV車が主流になるとは思えないし、
SDGsは金儲けの道具なので上手く利用して
儲けるだけ儲けた感じですよね。
なんで下がっているのかな…と思ったら、イーロンが売ってたのね!
売っても、毎年Stock付与されるので大きな痛手では無い⁈😳
本人が一番割高だと思ってるんだろうな(笑)
ツイッター改革に充てるのでしょうか。