今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
129Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
多様性を持った忍耐力。響きました。
日本の忍耐力は体力とストレス耐性(-.-;)
海外で働いている友人知人たちと仕事していると、自分が小さな「何か」とムダに戦っている事があるとたまに感じます。

仕事は今の仕事好きで続けながらも、多様性を担保する機会を得ようと、新たに今年の目標に加えました!
この指摘にすごく納得。いかに相手の立場になって想像を巡らせるか。「西洋人の社員はどうするか。とりあえずお辞儀をするとか、そういった小手先のテクニックに走るかです」
最後に書かれて言ことはとても重要だと思います。典型的な日本人としてすごく思います。
>残念ながらブランクを嫌う日本企業が多いため、今の日本では会社をやめて外国に行くとか、新卒入社を避けるなんてことは難しいかもしれません。ただ、日本特有の部活や体育会系社会で培う努力・根性・忍耐力はどちらかというと日本だけで評価されるものではないでしょうか。
いろんな会社に行くことが多いけど、その場その場で普通常識が全然違う。
世界規模なら、そりゃ…_φ(・_・
この方みたいにそれを意識すること。
気をつけてます…_φ(・_・
相手の立場に立って考える。
基本なのに、なかなか実践できないのはなぜだろう?
海外では日本人的には理不尽も多いですが、それで陰に入ってもつまらないし、無感情に流すのも成長がないし、もがきつつ、前向きに生きるということかと。その内、耐性がつく。
私も遠回りの人生経験が今になって色々な形で役立ってます。多様性を持った忍耐力って、なかなか難しいですけどね。
相手の身になって考える。
それって「思いやり」ですよね。
人類共通かと。
多様性を持った忍耐力の必要性に納得です。
外に出てみたくなります。