• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米消費者物価7.1%上昇 11月、5カ月連続伸び縮小

111
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    端的にはインフレが収まってきて、利上げペースへの警戒感の低下。予想7.3%に対して7.1%。前年比の推移は、下記で見れる。
    https://jp.investing.com/economic-calendar/cpi-733

    このニュースを読み解くという観点では、こちらの記事が分かりやすくてオススメ!

    【超入門】アメリカ経済は2つの指標だけを見よう
    https://newspicks.com/news/7618414

    ---以下は市場の動きや論点・記事紹介---

    マーケットの反応は、2245時点でドル円は、発表前137.3円、発表して一時135.3円、今は135.7円。米株はダウで1.6%ほど。そして円高になっているが日経平均先物も+270円ほど。
    https://nikkei225jp.com/cme/

    10年債利回りは3.58%→3.49%くらいに金利低下・債券高。
    https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield

    1か月前と現在だと、イールドカーブは短期が上がり長期が下がり、より逆イールドを強めている。
    いわゆる景気後退前の形状ではある。ただ市場は収まると楽観している反応を今は示している。
    https://jp.investing.com/rates-bonds/usa-government-bonds
    https://japan.pimco.com/ja-jp/marketintelligence/navigating-interest-rates/what-is-the-yield-curve-and-why-is-it-important

    下記記事も併せて。利上げ局面での利上げペースや水準、その際のインフレ率がグラフで分かりやすい。
    そして今回「Higher、Longer」という言葉が話題になることもある。でも市場はFRBがOverkillにならないように収まればハト派的になっていくことを想定している(市場が上がることでプレッシャーをかけている?)?

    パウエル氏どこまで利上げ? FRB内部にも亀裂
    https://newspicks.com/news/7896461


  • 農業 理学

    エミン・ユルマズさんはCPIの先行指標となるPPIの方は予想より強かったことに言及していました。
    要するに、このインフレの減速も長続きするものではないかもしれないということです。
    原油下落だよりの減速でもあるので、これが再高騰してしまったらまたインフレがぶり返してしまいかねないという面もあります。

    それらを踏まえてFOMCではどのような裁定がくだるでしょうか?


  • 研究者、ジャーナリスト、編集者、作家、経済評論家

    予想を下回ってきました
    明日のFOMCの金利決定に注目は移りますが、すでに株式市場は発表直後から大幅に上げていますね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか