この連載について
本を読むことは、心を豊かにしてくれる。慌ただしい毎日のリフレッシュにもなるだろう。ただ、ビジネスパーソンには時間がない。そんな悩みを抱えるあなたにNewsPicks編集部が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、話題の書籍の要約をお届けする。
この記事の著者 / 編集者
この連載の記事一覧

【読書】歳をとるほど衰える「笑いのセンス」の正体
NewsPicks編集部 263Picks

【読書】大規模調査で判明。職場コミュニケーションの「最適解」
NewsPicks編集部 548Picks

【読書】投資歴25年芸人が語る「お金を増やす一番の近道」
NewsPicks編集部 570Picks

【読書】発想力が豊かに、人生を楽しくする14のヒント
NewsPicks編集部 737Picks

【読書】常識を疑うことで、人生の自由度は高まる
NewsPicks編集部 945Picks

【読書】急増する「ソロ広報活動」を成功させる5つの心得
NewsPicks編集部 361Picks

【読書】キーエンス直伝、「価値」を生みだす方程式
NewsPicks編集部 1349Picks

【読書】ジブリ鈴木敏夫の人生を変えた14冊
NewsPicks編集部 303Picks

【読書】岡本太郎が語る「創造」の本質
NewsPicks編集部 383Picks

【読書】あらゆる悩みは「言葉」でコントロールできる
NewsPicks編集部 804Picks
初対面ではお互いに何も知らない状態なので、何を話しても新しく、会話が続きやすいです。
しかし、2回目に会うとなると、何を話せばいいかわからないことが多いです。
誰もが抱えるであろうこの悩み。
「人見知り」ならぬ「2度見知り」さんの解決法についてお話されています。
が、人と話すときにこんなに考えながら話せたら、最初から苦労していないような気も・・・(笑)
相手から「宿題」をもらって次に繋げるように心掛けていました。
ドラマで次のエピソードも見たくなる終わり方がありますが、アレと同じです。