今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
208Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
逆に言えば、報復のためには核をいくらでも使う、ということで、悔しいがこの方は「抑止力」というものを最大限にいかすにはどうふるまうべきかを、よく理解していると認めざるを得ない。彼は、どうやらバランスオブパワー(力の均衡)ならぬ"Balance of Terror"(恐怖の均衡)が支配する世界の復活を望んでいるようです。日本は、防衛費のGDP2%がいいか悪いかなどという表面的な議論から早く脱して、具体的に何を守るか、そのためにこれまで手薄だった何を新たに備えるか、というマインドセットを行う必要があります。
恐らく冷戦中の米国の戦術核の発想に近く、通常兵器でロシア軍の劣勢が決定的になった場合、ウクライナ軍を押し返すために戦術核を使用する、という意味だろう。問題はロシアが核を使った場合、NATOは核を使う覚悟が問われるわけだが、プリンストン大学のシミュレーションによると、西側が核を撃ち返した場合は全面核戦争に至る可能性が高くなる。そのため米欧は核を使わずにロシアの核使用を抑止できるような方策を考えないといけないだろう。
相手から攻撃をされたら反撃をする(報復に核の利用)
プーチン氏が「相手からの攻撃」をどう定義していくかが分からない限り、核の使用リスクは高まっていると感じます。自国の立場が危うくなれば、相手からの攻撃という理由で上手くこじつけ、核を利用するでしょう。
核の理由は絶対にあってはならない。
「ロシアのウクライナ侵攻」は、現在「アメリカがウクライナを使ったロシアとの代理戦争をやっている」実態が見えて来た。ロシアも「主敵」を米国と見ているふしがある。プーチン氏の発言はウクライナに対してよりも主としてアメリカに向けたメッセージだと捉える必要がある。

共に核を使うような衝突は避けたいだろうし、さりとてアメリカの軍産複合体は紛争を止めさせたくないだろうから、戦闘は長期化する公算が大きいと見るべきだろう。ただし、ロシアと戦っている勢力は「一線」を超える(≒ロシア本土への攻撃を強化する)可能性があり、戦争が拡大する可能性はゼロではない。

古来より、戦争は、始めるよりも、終わることの方がずっと難しい。
核での威嚇、核の使用はぜったいにあってはなりません。

いままでゼレンスキーの話を聞くと、ロシアからのミサイルはほとんど向かい落しているそうです。
アメリカ、イギリスの最新のミサイルを使っているでしょう。
これでは核を使ってもウクライナに落とすことはなく、かえってロシアなどの国で爆発するでしょう。
核兵器を使用するのは敵の攻撃に対応する場合のみと言ってみ、敵の攻撃の定義がわかりません。
核攻撃をされたら当然報復に核兵器を使うでしょうが、本土攻撃に対しても報復で核使用をするのでしょうか?
核使用を「報復」時のみと限定しているようで、何も制限していないのと同じなので恐ろしいです。
【追記】プーチンの発言をよく聞いたら、プーチンはむしろ核使用について抑制的に話していますね。このAFPの記事の情報量が不十分だったみたいです。

久しぶりにプーチンが核の脅しを使ったのは、ロシアが軍事的に追い詰められている証です。西側としてはロシアが核を使用したらロシアに対しどのような決定的な対応をするのかをことあるごとに強調することで、核使用を抑止するとともに、本当にロシアが核攻撃した場合に備えた準備行動を起こすことが必要です。もしプーチンが核攻撃に踏み切れば歴史に残る狂人となり世界中を敵に回し、味方するのは北朝鮮だけとなるのですが、もはやプーチンの頭はそれを理解できないのかもしれないことが怖いです。
>同国の戦略は「いわゆる報復攻撃」方針に基づいていると強調した。

ウクライナに攻め込んでおきながら「報復攻撃方針」というのは、いくらなんでもムリがあります。
先制攻撃しまくっているじゃないですか!

いずれにしても、核に言及したことは極めて重大です。
現時点では「脅し」の範囲内だと思いますが…。
この戦争が始まって気がつけばかなり時間が経っています。元々すぐに勝つと予想していたプーチン氏にとってここまでの長期戦になると、プーチン氏が定義する「報復」時が近づいてそうで非常に怖いです。
ウクライナからの攻撃に見せかけた自演でも核使えるわけで、
実質いつ使ってもおかしくないということですね。
絶対に使わないで欲しい。。。