• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

電力5社値上げ、審査開始=利用者負担踏まえ圧縮も―経産省

36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 日記の代わりユーザー

    渦中の中部、中国、九州の中で中国電力が値上げか…遅かれ早かれどこもやばいんだろうけど…

    話は変わるんだけど、イタリアの電力問題もなかなかに激しいみたいで、トマトソース工場とかオリーブオイル工場とかパスタ工場とか、洋物飲食店で欠かせない食材などなどの値上がりがえげつない事になりそう。すでに円安やらなんやらで大変なんだけど、ますますとなると…
    あと、イタリアで豚コレラの影響で豚が少なくて、イタリア産の生ハムとかサラミとかも値上がりどころか手に入らないレベルになってるんだよね。

    こないだ「飲食店の集客がコロナ前の七割くらいまで戻ってるけど、人材不足が新たな問題」みたいな記事をみたのね。
    で、思うのが、七割しかないんすよ。三割減なんすよ。にも関わらず、ざっくり言うと仕入れ、電気代が1.5倍くらいになってるんすよ。
    そこに人件費をかける余裕なんてないんすよ。それを「人がいない」って話で括るのもどうなんかな、と。


注目のコメント

  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    手前味噌ですが、下記調査レポートを昨日発表しています。企業にとっても負担増が重荷となっています。ぜひご確認下さい

    【参考】電気料金値上げに関する企業の実態アンケート
    https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p221204.html
    電気料金、1年前の約1.3倍に増加 「100円」アップに対して、価格転嫁は「10円」


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    ざっくり計算すると、2割引き上げなら政府の負担軽減策でほぼトントンとなりますので、3割引き上げとなったら政府が負担軽減しても1割近く今から値上げになります。


  • badge
    ITER Chief Strategist (首席戦略官)

    どの国も燃料費高騰などの影響で、電気代が上がっていますね

    当地(フランス)も年始以来かなり上がっており、節電要請並びに契約プラン変更(ピークタイムの平準化狙い)のオススメ連絡がよく来ます

    またスキーシーズンを前に、電気代との兼ね合いでオープンしないスキー場もあるとのニュースも見られます(最終確認出来ず)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか