今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
31Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「輸入車」ではありますが、ドイツ車などのような趣味の対象、ステータスの象徴ではなく、適価の道具としてみれば性能は十分以上で価格も納得いくもの(インパクト的にはもう少し安くてもよかった?)。先物が飛びついたりはしないけれど、気づけば地方の軽自動車やコンパクトカーの代わりにじわじわ勢力を拡大して…となっていくかもしれません。

30年前、軽自動車に乗るのはちょっとなと誰もが思ったけれど、今はそんなこと誰も言わない。日本メーカーが伍するような価格と内容のものを出せなければ、そうならないとは言えないかなと考えます。
日本での販売台数目標を出さないのがミソ

追記
BYDは恐らく将来的にPHP(輸入自動車特別取扱制度)で年間5000台輸入を目論んで申請していると思うが。

中国の保安基準GBは独自規格で、PHPはUN/ECE(国連欧州経済委員会基準)または米国のFMVSS(連邦自動車安全基準)あるいはCMVSS(カナダ自動車安全基準)のどれかに適合している必要があるのに対し、適合してない。
(第三者機関にて適合を確認してる状況だが、本来は国レベルで動かないと辛い)

なので、現時点では並行輸入扱いの年間200台を上限として輸入するのでしょう。

この辺りが欧米車あるいは韓国車(もちろん適合済み)と比べて決定的なハンデです。

大型バスの様に絶対数が少なければ如何様にもできるが。

コレは日本だけでなく各国輸出でも大変です。
中国は国内しか見てないからね。
日本において充電網がダントツのテスラも値上げでだいぶ高い
日産は受注停止で納期の見込みが立たない上に、受注再開したら旧型のリーフまで大幅値上げ
性能抜群のヒョンデはサポート網がない
トヨタのEVは論外な品質
・・・と悩んでいたところでした。値段、性能、日本でのサポート、全てでバランスの良いEVという印象なので、買う方向で今月試乗に行きます。
中国のEVメーカーBYD本格上陸。価格は440万円からだそう。どれくらい売れるのか注目
日本最大手の自動車メーカー、世界でもトップクラス。傘下に日野・ダイハツを有し、SUBARU・マツダ・スズキとも業務資本提携。HV技術をベースにPHV、FCV、EVを展開。北米を中心にレクサスの販売も。
時価総額
62.1 兆円

業績

自動車大手。ルノー、三菱自動車との連携により事業の効率化を図る。電動化推進を2030年までの長期ビジョンに据え、ラインナップ拡充に取り組む。運転支援技術やコネクテッドカーシステムにも投資。
時価総額
2.42 兆円

業績

Founded in 2003 and based in Palo Alto, California, Tesla is a vertically integrated sustainable energy company that also aims to transition the world to electric mobility by making electric vehicles.
時価総額
78.0 兆円

業績

旧富士重工。左右対称全輪駆動や追突防止システムアイサイトなどの技術が特徴。祖業の航空産業では防衛省向けヘリ、民間では大型旅客機「ボーイング777」シリーズの中央翼など手がける。
時価総額
2.58 兆円

業績