• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間

280
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    マイナンバーをUSBにダウンロードして持ち運べるってどんな管理基準なんでしょうか。恐るべし。
    全ての個人情報漏洩件数に比べたら、思ったよりもマイナンバーの流出は少ないですね。
    "データが入ったUSBをなくしたり"


注目のコメント

  • IT系プロジェクトマネージャー

    個人情報の漏洩は案外多いものです。
    民間企業が取得している個人情報の漏洩事故の件数は2021年の1年間で約575万人分です。
    https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20210117_01.html

    日本は企業の方が情報セキュリティの対策が甘い。反対に自治体はネットワークを物理的に分けているから、データの持ち出し等でUSBを使ってしまうため、より初歩的な事故になりやすい。
    個人1人1人の情報セキュリティに対するリテラシーを上げて行くことをしないと、漠然とした不安を抱え続けることになる。


  • News Picks Curation Team intern 学生

    ▶︎データが入ったUSBをなくしたり、不正アクセスの被害に遭ったりしていた。ということ。

    「USBを無くすことこと」に関しては、もう話になりません。
    2度とこのようなことがあってはならないと思います。

    そして「不正アクセス」に関しては、ITにかなり"弱い国"だからこそ、もっと"国"として焦りを感じ、警戒していかないといけない事なのではないでしょうか。

    このようながあるから「保険証」「免許証」とマイナンバーカードを同じにすることになどに対して「反対」の意見が上がるのだと思います。


    ▶︎覚えておいて欲しくないことがあります。
    それは、マイナンバーカードを紛失しても「問題ない」ということです。
    "マイナンバーだけでは悪用できない"と「内閣府」と「総務省」が伝えています。
    マイナンバーカードを「正式」に利用するには「4桁のパスワード」が必要であったり「身分証」として使用するにも「顔写真」と自分の顔が一致しないといけません。

    【総務省・内閣府】
    https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577627.pdf

    ▶︎国はもっとこのようなマイナンバーカードの「安全性」や「価値」を発信しなければいけないのではないでしょうか?
     
    この記事のような「マイナス」の情報だけが広がると、国民は、それらのマイナスな情報をだけを信用し、国が今後「便利な機能」を発表したとしても「批判」だけが目立つようになります。
    それでは、全く意味がありません。

    何か広めて行くのならそれと同時に「メリット」「安全性」も拡散して行くべきだと思います。

    【マイナンバーに関する記事】
    https://zuuonline.com/archives/87717


  • badge
    富士通株式会社 シニアエバンジェリスト 最新著書「20分で誰でもわかるサイバーセキュリティ超入門」

    これ、マイナンバーカードに限ったことではなくその他の個人情報漏洩なども多くの数出ています。
    自治体だけではなく、民間企業も含め膨大な数が出ており、3万5千人分が5年間は少ない方です。
    ただ、デジタルだから。ということはなく、例えば紙の資料を紛失した、FAXの送信先を間違えたなどのアナログな情報漏洩も多いのですが、そちらは取りまとめられていないだけで同数程度あると思われます。デジタルだからこわい。漏洩する。ではなく、どんな手段でも漏洩するため、自分で身を守る手立てを常に考える必要があります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか