• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NISA年間投資枠、240万円への拡大案が政府・与党で浮上-関係者

Bloomberg.com
246
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ヘルスケア業 経営幹部

    投資シフトを促すには良い流れと感じます。少なくとも、遥かに運用額が大きそうな「富裕層優遇」には繋がらない様な気はしますが。次は、NISA利用率の向上や国内投資への優遇への対策も検討した方が良い気はします。

    記事で注目した点
    『来年度税制改正の主要項目であるNISA(少額投資非課税制度)の抜本的拡充について、年間投資枠を計240万円に拡大する案が浮上している。中間層の資産形成支援が目的だが、与党内には富裕層優遇との批判を懸念して大幅増に慎重な声もあり、今後の議論で金額は変わる可能性がある。
      事情に詳しい複数の政府・与党関係者が明らかにした。浮上しているのはつみたてNISAの年間投資枠を現在の40万円から60万円、一般NISAを120万円から180万円に拡大する案。現在は併用不可だが、仮に可能となれば計240万円まで非課税で投資できることになる。財務省幹部は、水準についてはまだこれからの議論なのでコメントしないと述べた。』


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    NISA拡大は富裕層優遇との批判はまったくあたらない。
    投資は高齢者の余資運用だから富裕層優遇だという決めつけは高齢者で構成されている税調インナーの古すぎる発想です。
    今は、そうではなくて公的年金に頼れない若い勤労者の資産形成のために制度を作ろうとしているのだ、と何回言えばわかるのか。資産は世代間で偏在しているのだから、NISA口座の開設を若年層に限る、とすれば良いはず。その上で、生涯投資枠は青天井にすべきです。


  • badge
    金融教育家

    つみたてNISAの非課税枠が3倍になっても、全然富裕層向けではないと思います。以下、引用です。
    「つみたてNISAで800万円となっている非課税限度額に関し、西田氏は仮に2倍、3倍にした場合に恩恵を受ける人が「中間層なのかという話になる」と指摘している。」


  • badge
    日本総合研究所 理事

    枠を拡大することも大事ですが、現状でもNISAが十分活用されていないのが実情なので、資産運用に関心のない人への金融教育も併せて取り組むべきだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか