有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
そもそも前提として、高級パンが早晩インフレして陳腐化することは初めから読めたとも思います。それを鑑みて契約した方が良かったよね、という話と、ビジネスは流行りやインパクトだけでは長く続かないよという事だと思います。
高級食パンは日本よりもアメリカといった大容量消費が一般的な国の方がニーズが高そうな気がします。
「乃が美の食パンのレシピは弊社の金庫に厳重に保管されており、また、製造方法もマニュアル化されており、どの店舗、どの人材が製造しても統一した味、品質の食パンを製造することが可能であります」
昭和生まれのさよなら、おっさん。世代の呑ん助としては、高品質で完璧な再現性の高級な焼き鳥より、多少の不揃いや焦げ目や塩加減のムラがあったほうが、むしろ愛着が湧き酒が進んだりするんですよねえ。
縁起の悪い話をするようですが、フランチャイズ店は(契約上可能なら)廃業とか業種転換した方がいいと思います。
フランチャイズって契約する時点で座組は完成しているわけで、開始してダメだったら辞めるだけの話です。
逆に、FCの売上が好調の時、FCから本部に契約の金額以上に支払うことは誰もしません。
しかし、売上が下がると「補填」の話がでます。
人間って本当に自己中ですよね。
自分が困ったら助けてほしいのに、人が困っていても無視する人ばかりです。
こんな時代だからこそ、ロイヤリティの話ではなく、勝つための戦略的な話をFCで集まって本部に提案をしたほうが建設的です。
勉強になります。
――――――――――――――――――――
▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
https://koshigaya.gayatec.jp/
――――――――――――――――――――
契約で決まったロイヤリティを下げろというもの気持ちは分かりますが、ちょっと違うだろという気持ちです。
タピオカ・から揚げ・食パン、この3つを全部手掛けているような方がいるとすれば、商売のセンスがないと言わざるを得ません(苦笑)
私の生活圏では、全ての店舗が
乃が美→花水木→2ヶ月で閉店
となり、あっという間に消滅してしまいました
肝心なこと書いてないじゃん
FC契約して店舗開設するときに銀行借入しているんでしょ
だから「このままでは自己破産するしか...」になるわけじゃん
甘すぎるよ。流行り廃りを理解しなさ過ぎ。銀行借入は持続可能性を考えないと
FCビジネスの研究のために数年前にセブンイレブンのFC募集説明会に参加したけど、セブン側は既に不動産持っているFC希望者しかまともに応対してなかったよ
そういうことです