有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
もちろん表現として法的には何の問題もありません。「誰もが見る公共空間である」ということだけが問題で、コミックマーケット(コミケ)でデカデカと出るのはかまいません。ゾーニング(空間規制)の問題です。社会政策として、「見たい人の自由」と「見たくない人の自由」をどう両立させるかが論点になります。表現内容を法的には規制しないという形で、「見たい人の自由」を保証した上で、公共空間では「見たくない人の自由」を優先して、性的なメッセージを抑える必要があります。
今は通勤電車のつり広告にも水着のグラビアは出てこない時代です。かつてのおじさんばかりの空間とはルールが違うことを認識してほしいと思います。
この落としどころを個人が引き受けるのか、企業が引き受けるのか....その議論が広がるといいのかな?と思いました。
多くの人々が目にしていると思いますが、下着メーカーのポスターは下着姿の女性で、駅構内などにガンガン張り出されています。
「性的」云々を言うのであれば、こちらの方が問題ではないでしょうか?
憲法で保障された「表現の自由」(21条)は、民主主義を支える重要な権利です。
そのあたりを斟酌することなくクレームを付ける人が国民の代表というのは…本当に情けないです(汗)
表現の自由は公共の空間では万能ではありません。
そして、「これは性的ではない」と言い張る方もいます。それはさすがに作者に失礼ではないでしょうか? これが性的か性的ではないかは作者に聞いてみてほしいですね。作者は「もっと読者が煽られるような絵を描け」とプロフェッショナルとして育成されて今があるはず。どうしたら性的か性的でないかはプロである作者自身が一番よくわかっています。絵で人を興奮させるのも、技術が必要です。
感じ方は人様々でしょうが、こうしたものに各自が各自の価値観でクレームをつけはじめ、それに全て対応したら、テレビで盛んに流されている生理用品から下着のコマーシャルまで全てアウトになるんじゃないのかな・・・ 街頭やビルの玄関脇に並ぶ裸婦像とか性器が堂々と造形されたダビデ像なんてもってのほかでしょう、たぶん。文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、生理用品のコマーシャルをこれほど堂々と公共の電波に乗せる国はさほどないように思います。フーターズの話の本質は男女の雇用の問題でしたけど、こうしたクレームを突き詰めていくと、随分窮屈な国になりそうな・・・ 「自分の常識が社会の常識にはならない」との主張はどちらの立場からも出来そうに感じます。 (・・;
代理店としてはちゃんと公共の場の掲載であるという意識をして取り組んでおり、基準内で問題がない(実際、明らかにR-18ではないでしょう)とした結果です。
ちゃんと事前に対策をしていることから、どこからどこまでがダメなのかという“程度の問題”にしっかり収めているように感じられました。
個人的には、下着メーカーの広告がドーンと出ているのの前では友達を待てないとか、ショッピングモールで下着屋さんの前に立っているのが恥ずかしいとか、感じます。この男性向けの広告に女性が持つ感情は、そういうものに近しいのかなと想像しました。
いつも『an・an』のある特集の際は物議を醸しますよね。でもその特集ってファンの方にはウケが良いから続いているのが現状。そうではなければ即刻打ち切りですし駅構内に広告を出すことはないでしょう。
私はメディアで仕事をしたいと思う気持ちがある分、このいいのか悪いのか曖昧に別れてしまう境界線は難しいなと思います。
性的なものもそうですが、わたしとしては消費者金融の広告が大きくしかも人気のタレントさんを起用して出されるのも少し怖いなと思いました。利用者が増えることってあまり国内的にも良くないのに…と考えたりします。多分まだその辺りが未知だからそう捉えてしまうのかもしれませんが。