• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ロイヤルホストのパンケーキ「酷評」後まさかの展開 売り切れ続出している

J-CAST トレンド
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    国際社会文化学者/ タレント(ホリプロ所属) 株式会社BeautyThinker CEO

    この記事を読んで何方かと言えば、テレビの影響力がまだすごいなと思いました。そして「美味しさ」というものは味の評価だけではない。思い出だったり、空間の雰囲気、もしくは誰とどこで食べたのかなども影響すると思います。個人的に私も日本に来た時にロイヤルホストで食べていたパンケーキは無くならないでほしいなと思います。


  • がやてっく株式会社 代表取締役

    これは、テレビの影響力ではなくSNSの拡散力で話題になった事例ですね。

    今までは同調圧力も高じて「あの店は美味しくない」となると、みんなが行かなくなる傾向にありました。

    しかし、SNS時代においては関係なくなりました。

    なんだったら、「美味しくない」ものを実際に食べてみた、などネタにする時代です。

    結果、多くの人が食すことで、ファンは増えるのではないでしょうか。

    逆手にとったプロモーションをロイホが狙っていたのであれば、、、あっぱれです。

    勉強になります。

    ――――――――――――――――――――
    ▼越谷雑談がやてっく 運営しています。
    https://koshigaya.gayatec.jp/
    ――――――――――――――――――――


  • 会社員

    審査したシェフのSNSなどからは、ただただ酷評した、という感じではないみたいですけどね。
    開発会議のようにロイヤルホスト側の担当者も意見を聞き、審査したシェフは同じ価格では出せないとも言っている。
    制作側の演出で酷評のほうが目立ち過ぎているかもしれない。
    「不合格」のキツいコメントだけでなく、その後の店舗と審査員の会話やアドバイスなど、裏側みたいな話も出したほうが良いと思います。
    審査員が悪者になり過ぎてる感があって、こんなのが続くと出演してくれるシェフがいなくなりそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか