• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学校給食「適切な対策行えば会話可能」通知の方針 文科省

NHKニュース
54
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社スマイル 代表取締役

    給食ではないが、先日、息子の理科の実験の時、参観日だったので行って見てたら、まー子供さん皆んな喋る喋る!
    一応マスクしてるけど、めっちゃはしゃぎまくっていました。
    先生も特に注意しないし、親御さんも何も言わない。
    それでいいんじゃないかな?
    給食を聞いたら、一応黙食を言われているが、皆んな喋ってるって、言ってた。
    それを聞いて、ほっとしました。
    うちのところの学校の先生は、一応上から言われた事は言ってるけど、子供の事考えて、ゆる〜くしてくれてるのかな?と思ってます。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    文科省に問いたい。では、大人たちは、適切な対策などまるでしないで、ノーマスクでギャーギャー騒ぎながら飲み食いしているのはなぜなのか。誰か、明確に答えてほしい。科学的な根拠とともに。

    子供への、コロナ虐待を廃止しすべきだ。今すぐ。


  • 大東文化大学第一高等学校 教務部長

    「大人は居酒屋でマスクなしで自由に話せて、どうして学校の子供はダメなの?」みたいな話がありましたが、全く別物です。
    なぜなら、大人がそこで感染すれば、それは100%本人の責任で済ませられます。
    しかし、学校で黙食をやめて、もしそこで感染があれば、あるいは実は学校が感染源でなかったとしても、そう疑われたらどうでしょうか?
    本人や保護者の責任、で済みますか? 絶対そうなりませんよね。「黙食はかわいそう」と言う人たちも豹変して、学校や教員の責任を問うでしょう。
    子供達のメンタルヘルス、というのはわかります。しかし、今学校の飲食のマスク規制を外せば、間違いなく現場が責められる事態が起こります。
    どうしても黙食をやめさせたいなら、学校教職員の免責も明確化すべきです。


  • フリーランス/零細投資家

    「子どもにとって最善の選択」ではなく学校や教師の責任問題を避けることをずっと考えているようにしか見えません。大半の子どもは大人の言うことを素直に信じて通学のときですら律儀にマスクをしていますし、近所の小学生と話していたときも私のマスクが少しずれていたら「ちゃんとマスクをして喋らないとダメなんだよ」と真面目に注意してきました。
    大人が責任をもって子どものために決断しないせいでどれだけ悪影響を与えているか…教育に携わっていて違和感を感じないのが不思議です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか