今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
174Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
違法だ!って叫ぶ前に拡散力を認めて自ら応用して活用する。
すげーって思った笑 文句言う暇が有ったら出来る事やれって事ですね。
人気 Picker
ごく個人的にこの手のコンテンツを「スナックコンテンツ」と呼んでます。「ちょっと時間でサクッと消化」できるということで。ただ、この「サクッと消化」から「ちゃんとしたコンテンツを消化したい」は昔からあって。例えばCMの音楽。今は多様な接点があるのでなくなりましたが、その昔、80年代、90年代はCMからヒットソングが生まれました。まさに15秒の「切り抜き音楽」。切り抜きに最適化して作られた側面があると思いますが。

なので、若者が支持でもなんでもなく、「スナックコンテンツ」なコミュニケーション手段は端的に言うとやるべきで。Twitterに投稿される140文字のコンテンツも結果リンクされた記事のスナックであることも多いですしね。

コンテキストの伝達手段として「スナックコンテンツ」もまた多様化しているということで。うまく利用しましょうに尽きるのでは。
記事では触れられていませんが、メンタリストdaigoさんや岡田斗司夫さんなど切り抜きを容認しているインフルエンサーは、ひろゆきがマネジメントしています。(ひろゆきの会社に管理を委託している)

これってすげーなと思って。

ひろゆきからしたら
①勝手に自分の動画を切り抜くやつが現れた
②けしからん、と思いつつ逆手に取る方法を思いつく
③自分はバンバン動画を上げて切り抜かせて増収
④まわりのインフルエンサーに同じスキームで切り抜きを収益化させることを提案
⑤ひろゆきの会社にマネージしてもらうインフルエンサーが増えるほど、ひろゆきは儲かる。

ソースはこれ。(切り抜きw)
https://youtube.com/shorts/rsxRRCfmCeI
CD世代だと記憶に新しいかと思いますが、いまやストリーミングが当たり前の音楽サービスは違法DLが当然のように蔓延っていました。

ここから業界とうまく付き合いながら、Spotifyのようなストリーミングサービスが生まれるまではSpotifyの創業ドラマ「The playlist」をぜひ見て欲しいのですが、何が言いたいかというと、グレーの状態が常態化してしまったものは、テクノロジーの進化による法の歪みが足枷になっていることが多いです。

つまり、このグレーとうまく付き合いながら、グレーをグレーのまま残すのではなく白とすべくサービス化する。ここに大きなビジネスチャンスがあるのだろうなという印象。
コンテンツを配信する側が自ら切り抜き動画をうまく活用し、プロモーションにつなげる事例も増えてきましたね。
若者が何をきっかけに、どのような形でコンテンツを視聴するかのパターンが多様化し、かつ、コンテンツ過多状態にある今、従来のプロモーション手法だけではなく、それに合わせた手法をいかに有効に構築していけるかが大事だと思います。
コンテンツを守るのか広げるのかの選択肢のなかで、韓国コンテンツがデジタル上でここまで世界に広げられたのには著作権違反のコンテンツをある程度許したことが大きく関わっています。特にテレビを見ない世代の若者にアプローチするためには切り抜き動画はもちろん、デジタル上でのコンテンツ活用が必要。コンテンツを守ることも大事ですが、どこまで厳しく守るのかは日本のコンテンツも真剣に考えてみるべきだと思います。
公認して「収益化」を図っているのですか?

仮に「収益化」に結びつかなくとも、映画やドラマの「美味しい部分」を拡散するのは、映画やドラマのCMと同じ効果があるとも言えます。
(映画のCMでも、ハイライト部分を小出しにしてますよね)

違法ではあるけど、作成者にメリットがあるから黙認しているケースが多いということですね。
新しい技術やサービスが育つときは、思わぬ方向に芽吹き良くも悪くも大きな変化を起こす例の1つかなと感じています。

従来の価値観のままとにかく潰す方法を模索するより「自分たちにとって本当にダメなことは何なのか」から新しい可能性を模索することが結果、新しいアリを作り出せるのかもしれません。

とはいえ、現状の法的な注意事項はこんな感じ!というのもご参考までにまとめています。
https://newspicks.com/topics/ipevocci/posts/40
地上波は広告などから切り抜きが容認されにくい現状はよくわかる。しかし今の若者は切り抜きを見て面白いと思ったら本編を見ることが通常になっている。初めから長い映像を見るのではなく、面白いと分かったら見るのです。だからこそ、新たな広告の方法の模索を含め、切り抜きの容認を進めてほしいと思う。
その一方で本編を全て投稿しているようなものに関しては取り締まってもいいと考える。
ダウンタウンの松本人志さんが、ワイドナショーで手書きで「キリトリ記事禁止」のボードを掲げ抗議していたのが印象的でした。
https://www.chunichi.co.jp/article/513931
若者の生活と切り離せない存在になっている「切り抜き動画」についてまとめられた記事。

一時期前までは、切り抜きというと長時間の生放送の中で面白いシーンを短く切り抜いたものが多い印象でしたが最近はドラマや短い動画での切り抜きも多くみまられるように感じます。