• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中国、台湾地方選は「民意を反映」

37
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • YOKOHAMA 関内night

    民意としては身近な国民生活が焦点だったのだと思います。


注目のコメント

  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    ちょっと滑稽。民意を反映しない国の報道官に、偉そうにこんなことは言われたくないと台湾の人たちは思っているはずです。


  • badge
    JX通信社 代表取締役

    中台の問題に作用する本丸はあくまで総統選だが、人気が高いとされる蔡英文氏は再選できないので出馬はない。台湾有事がかつてなく現実味を増している現状では、次の総統選で民進党が政権を維持するのか、国民党の総統に代わるのかがかなり大きな分水嶺になりそうだ。


  • 専修大学・経済学部(国際経済) 専任教員

    別に選挙結果に他がどんな談話を付けるかなど、不正の証拠が無いのに不正と訴える場合や選挙結果に干渉する場合を除けば自由なはず。例えば東京都知事が大阪の選挙結果に歓喜する場合も失望する場合もある。それを言われたことにいちいち腹を立てていては言論の自由も無いことを示していることになる。
    そして選挙結果はあくまで民意を反映していると、民意を反映させた側しか発言できないなんてことはない。他からの干渉の勢力がいるかどうかについてはどんな選挙でもあり得る話であり、いちいち気にしていては仕方無い。
    むしろここはその勢力が何を願っているのかを理解する指標と捉えるのが妥当。

    言わずとしれたことだが、中国大陸は「1つの中国」を標榜し、それに反するあり方は例えば台湾地域のWHO加盟でさえ拒んでいることは知られている。そして近年その意識を強化している報道も流れている。
    その中国大陸にとって台湾地域が国として独立することを懸念することは「容易に想像可能」な話だが、現在の台湾地域の民進党政権は台湾独立志向の強いことも知られている。
    とすると、中国大陸として目障りなことは「容易に想像可能」だが、台湾地域は民主的な選挙で政権その他を地方でも決めることは知られているので、その結果が与党敗北となれば政権がある程度揺らぐだろうことも分かる。実際に党代表を今回の地方選の結果から、総統は降りている。
    とすると、独立志向の強い政権が地方選という選挙で民意を反映した結果弱体化した、としたら好ましいシナリオ、と考えるのだろう。そういう見方をしている、ということが分かった、と判断すればいいのではなかろうか。
    そう言われたくなかったらそうならない選挙結果に投票ですればよい。そのための選挙なんだから。

    なお、選挙結果に中国大陸が裏から干渉していたとしたら上記の論評は覆る、ということもあわせて記載しておく。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか